[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示]
[コメントを投稿]
【記事番号:12048】 DC点火
投稿者: 菊地
投稿日時: 25/10/13 09:30:19
ふむふむ、橋田さんの勘違いの理由が判りました。
DC点火回路自体はフローティング状態で組みますが、
これをフィラメントに接続した時にフローティング状態ではなくなります。
なぜなら、「直熱管のフィラメントはヒーター自体をカソードとしている」からで、
DC点火回路をフィラメントに接続した時点で、B電源回路にも接続されてしまうのです。
なので直熱管を点火させている時のDC点火回路は、
B電源回路から見てアイソレート状態ではないのです。
・・・さぁ、これから朝食ですぅー。
皆さんは、もう働いているというのに、寝坊助の朝はこれから始まりますです。
関連記事
- No. 12019
Re[10]: DC点火-
西村 (10/05 05:17)
- No. 12020
Re[11]: DC点火-
橋田 (10/05 15:30)
- No. 12021
Re[12]: DC点火-
VT (10/05 18:02)
- No. 12022
Re[13]: DC点火-
橋田 (10/05 18:35)
- No. 12023
Re[14]: DC点火-
VT (10/05 19:54)
- No. 12024
Re[15]: DC点火-
橋田 (10/05 20:03)
- No. 12025
Re[16]: DC点火-
VT (10/05 22:06)
- No. 12026
Re[17]: DC点火-
VT (10/05 22:51)
- No. 12027
Re[18]: DC点火-
橋田 (10/06 11:06)
- No. 12028
Re[19]: DC点火-
VT (10/08 09:03)
- No. 12030
Re[20]: DC点火-
菊地 (10/10 12:17)
- No. 12033
Re[21]: DC点火-
橋田 (10/11 19:48)
- No. 12036
Re[22]: DC点火-
菊地 (10/12 14:27)
- No. 12037
Re[23]: DC点火-
橋田 (10/12 15:25)
- No. 12039
Re[24]: DC点火-
VT (10/12 15:55)
- No. 12041
Re[25]: DC点火-
橋田 (10/12 17:37)
- No. 12042
Re[26]: DC点火-
菊地 (10/12 20:25)
- No. 12043
Re[27]: DC点火-
橋田 (10/12 22:22)
- No. 12044
Re[28]: DC点火-
菊地 (10/12 23:13)
- No. 12045
Re[29]: DC点火-
橋田 (10/12 23:39)
- No. 12046
Re[30]: DC点火-
橋田 (10/13 09:08)
- No. 12048
Re[30]: DC点火-
菊地 (10/13 09:30) <<
- No. 12051
Re[31]: DC点火-
橋田 (10/13 10:34)
- No. 12053
Re[32]: DC点火-
菊地 (10/13 12:10)
- No. 12054
Re[32]: DC点火-
kamegoro (10/13 18:15)
- No. 12057
Re[33]: DC点火-
kamegoro (10/13 22:15)
- No. 12052
Re[31]: DC点火-
VT (10/13 10:49)
- No. 12061
Re[32]: DC点火-
橋田 (10/14 11:48)
コメントを投稿