トータル293933 -今日0036 /昨日0114

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

半導体アンプ 分科会掲示板

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 50 . 55 ]


画像タイトル:img20140518205045.jpg -(29 KB)

5/24の町田OFF会でやりたいこと 見元(大田区) 2014/05/18,20:50 No.3113 返信 (t)
アッテネーターをいくつか試作しました。この中から4つほど選んで、傾向とどれがリファレンスに近いのかを確認してもらう予定です。

試作したアッテネーター:左から、リファレンス(固定抵抗2本による1/5タイプ)、アルプス27型、固定抵抗+マルツVR、ソフトンP型、簡易Lpad、CDS。


迷走電流? 石田晃司 2014/05/15,14:30 No.3111 返信 (t)
大橋@町田さま
テーブルタップにリークがあったとして、BTLアンプやプリが故障する電流の流れがわかりません。ご教授いただければありがたく思います。
いしだ@八王子
>> テーブルタップ 大橋@町田 2014/05/15,21:50 No.3112
うーん、難しい質問ですね。
小生みたいな実験派はまず疑わしいとしてテーブルタップの3P間の抵抗を測定します。そいでもしショートもしくははなはだ低い抵抗値(10K以下かな)を示す端子間があったらそこでタップを交換しておしまいです。
電流の流れ(1次側からGアースへのリーク?)はそれから考えますがおまけ。
だらしなくてすいません。


絶縁抵抗計あります 石田晃司 2014/05/13,11:44 No.3109 返信 (t)
岩野@中野さま
詳しい解説ありがとうございます。
手回しの絶縁抵抗計はありますので軽く回して試してみます(爆)
機器単体でLNショートとGND間の絶縁抵抗を確認します。
いしだ@八王子
>> メガー 大橋@町田 2014/05/14,22:45 No.3110
手回し絶縁抵抗計ですか、なんとなつかしい。でも絶縁抵抗計は部品単体それも非能動素子のみに使ったほうが良いと思います。まずは限りなく黒に近い3Pタップの3本の間を無負荷で計ってはどうでしょう。普通のテスターでも十分と思いますが、3本の線間どれかにちょっとでも抵抗値がよみとれたらダメですね。


krell Showcase故障 石田晃司 2014/05/12,23:57 No.3107 返信 (t)
どなたかこのプリアンプを修理してやる!という強者はいらっしゃいませんか?わたしには原因不明で困っています。Line出力に残留ノイズは出ていますので、入力からシグナルがどこかへ消えている様子です。先に出てきた5.1CH用のプリアンプです。annysprefer.c@gmail.comまでご連絡ください。


無題 石田晃司 2014/05/12,22:59 No.3106 返信 (t)
大橋@町田さま
以下は参考になりました。ありがとうございました。
小生の経験では過去に3P端子のグランドをACのコールドと間 違えた配線例、スイッチング電源コモンの1次2次が短絡していた例などありますのでご参考に いただければと思います。


3PタップでGND共通にすると... 石田晃司 2014/05/12,22:46 No.3105 返信 (t)
Krell ShowcaseというプリとBTLの5.1chアンプ(Linn5125)を同じ3Pのタップから給電(AC100V)したところ故障したそうです。大橋@町田さま、これは考えにくいということですね。しかし、実際、両者とも音が全く出ません。2Pの給電(AC100V)では故障しないそうです。このタップで6台くらい壊したそうです!?パワーアンプは電源がダメでプリは電源入りますが音声出力でないです。
>> テーブルタップから 岩野@中野 2014/05/13,11:16 No.3108
まずは、テーブルタップから疑ったほうが良いかと思います。
アースとL、Nが間違ってないか?

各機器の3PのFG端子と、機器の信号線との間の抵抗を測ってください。
低い抵抗が出るようならば、その機器は異常です。

もし、絶縁耐圧計があっても、サージアブソーバ入りのタップなら
絶縁耐圧計で、高電圧をかけると、サージアブソーバとかが故障しますので、
低い電圧で抵抗を測ってみてください。

アンプ類全てを、信号接続コード(SPもラインも全て)をつながない状態で
(機器間は絶縁された状態)、全ての機器をコンセントに挿してM電源を入れ
機器間の間で、電圧を測ってください。
これで、高電圧がでてれば、どれかがアースからの絶縁に問題があるかも知れません。

サージアブソーバでバリスタ等は、劣化すると抵抗値が下がります。
それで、おかしくなることがあります。


画像タイトル:img20140512195542.jpg -(36 KB)

CDSアッテネーター再び 見元(大田区) 2014/05/12,19:55 No.3103 返信 (t)
アンプの検討を行っていて、最後はアッテネーターに納得いかなくなってきました。そこで、以前製作したCDSアッテネーターに再挑戦してみました。今回のはブリッジとオペアンプによるフィードバック回路を追加してCDSの温度保証を行っています。回路は、「通電してみんべ」さんのアイデアを参考にしています。音は、ダイレクト接続との比較では、ややなまったかなという感じです。
次回は、この音をVRで出せるかどうかを検討します。


画像タイトル:PAM8003デジタルアンプ -(147 KB)

PAM8006デジタルアンプ 岩野@中野 2014/05/11,17:05 No.3096 返信 (t)
お風呂のスピーカーのドライブ用に作ってみました。

基板はアイテンドさんでは高額な1980円もする、
超薄型デジタルアンプをケースに入れてみました。
驚きの4Ω負荷では15Wx2です。

http://www.aitendo.com/product/4283
●入力:ステレオ、20KΩ
●出力:ステレオ、(10W+10W)@8Ω
 (15W+15W)@4Ω、20Hz-15KHz、4-8Ω
●動作電源:7.5-18V(推奨:12-15V/2A以上)
●外形寸法:29.0x20.0x2.5mm、●
>> お〜 ja1wby 2014/05/12,13:16 No.3099
素晴らしい実装技術。
きれいですばらしい、これを見ればAitendoさんも喜びますね。


BTLアンプと他のアンプを3Pタップで給電 石田晃司 2014/05/11,15:26 No.3095 返信 (t)
知人のアンプLinn5125で他のアンプと3pでGnd共通で接続したところ故障したとこと。このアンプはSW電源で出力段はtda7293によるBTL接続です。想定される要因についてコメントありましたら、お願いします。いしだ@八王子
>> 情報が少な過ぎ 蝦名@茨城 2014/05/12,06:26 No.3097
これだけの情報だと問題点を見つけるのは難しいと思います。結線状態が分かるような図はありませんか?或いは文章で正確に説明して頂いてもいいですが。
>> 無題 石田@北柏 2014/05/12,10:59 No.3098
 BTLアンプの場合グランドも含めスピーカを他から完全に浮かす必要があります。

 ネットワークでバイアンプなどを行う場合、他のアンプのスピーカグランド端子とBTLアンプのグランド接続間の接続がないか調べてください。
>> 無題 石田晃司 2014/05/12,14:24 No.3100
石田@北柏さま
やはりそうですか。BTLアンプのGNDを他のアンプと共通にすると故障しますね。
想定される破損はファイナルステージのICやSW電源ですね。
いしだ@八王子
>> 無題 蝦名@茨城 2014/05/12,18:52 No.3102
BTLアンプの入力のグラントを他のアンプのグラウンドと接続することは問題ないです。
情報が少なくて判断できないのですが、BTLアンプの出力とLinn5125の出力が接触したとか、間違ってBTLアンプの出力とLinn5125の出力を接続してしまったなどが原因ではないでしょうか
>> 3Pタップ?SW電源?の異常 大橋@町田 2014/05/12,20:01 No.3104
SW電源もBTLアンプ(アナログ・デジタルとも)も電流ラインはグランドからは独立しているので、諸兄のご意見の通りグランドを共通にすることは問題ないはず。BTLアンプの出力にはグランドが存在しないのでこの点は要注意ですが、多数のSPをパラに駆動する場合などはSP端子のマイナス側をグランドと共通にすることもありこの場合はBTL出力にトランスをかませてアンバラにする必要があります。さて小生の経験では過去に3P端子のグランドをACのコールドと間違えた配線例、スイッチング電源コモンの1次2次が短絡していた例などありますのでご参考にいただければと思います。


画像タイトル:img20140506000722.jpg -(43 KB)

MC1436オペアンプ 大橋@町田 2014/05/06,00:07 No.3092 返信 (t)
オペアンプでダーリントンTRを直接ドライブして出力をエミッタ側から取り出すために高耐圧のMC1436とダーリントンTRのMJ3001−2501を引っ張り出しました。低耐圧の普通のオペアンプでもインバーテッドダーリントン=コレクタ出力なら大出力が出せますが、今回はエミッタから大出力を取り出そうとの試みです。この企画のために専用のトランスを用意しブリッジ整流+コンデンサのみで電源を作りました。なかなか歯切れの良い音で気に入りました。
>> 無題 石田@北柏 2014/05/08,07:35 No.3093
電源電圧は何Vぐらいです?
>> 無題 大橋@町田 2014/05/08,22:28 No.3094
はい、実測で±22.5Vです。オペアンプは±28Vまでいけることになっていますがトランスは無負荷では定格出力より高めに出るので安全を見てこのくらいにしました。


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 50 . 55 ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!