トータル131592 -今日0043 /昨日0067

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オカルト 分科会掲示板

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 ]


村田@熊本さん・謝ります 川本@西東京 2002/08/14,23:13 No.138 返信 (t)
村田さん、お元気ですか?
わたし、最近いろんなオーディオ好きの方と知り合い、愕然としたのですが私が普通だし多数派だと考えていましたが、村田さんの考え方が多数派で私が言ってることはどうやら少数派みたいです。

すなわち、SPのエージングは必要ない。ケーブルで音は変わらない。電源も普通のテーブルタップで充分。接点も影響ない。

以上の考え方が多数派みたいです。村田さんの考え方が少数派だと考えいろいろ意見をやり取りしましたが、私の間違いでした。私の考えを押し付けた形になった事は謝ります。村田さんは多数派としてこれからもオーディオを楽しんでください。
>> 多数派? 村田@熊本    2002/08/17,21:22 No.155
川本さん、皆さん、こんにちは。

>SPのエージングは必要ない。ケーブルで音は変わらない。
>電源も普通のテーブルタップで充分。接点も影響ない。
と思う人は少数派ではないでしょうか。ここでは20%、high-audio辺りでは
5%ではないでしょうか。まあ、どちらにしても多数決を取っているわけでは
ないので良いでしょう。結局は、自分一人の感覚と他人の感覚の話ですから。

>私の考えを押し付けた形になった事は謝ります。
押しつけられたとは思っていません。今後も宜しくお願いいたします。
アンプとスピーカ間の接点の影響を実験する準備をしています。
>> Re・多数派? 川本@西東京 2002/08/18,02:03 No.158
>アンプとスピーカ間の接点の影響を実験する準備をしています。<<

村田さん、こんばんは。
オカルト現象?は真空管アンプより石のアンプの方がより明確に現れます。実験は石のアンプの使用をお奨めします。
ソースですが聞き飽きるほども聴いたボーカルが良いと思います。家族や友人の声を瞬時に聞き分ける能力は脳に蓄積された膨大なデータと瞬時に見比べ確認していると思いますから。人の声には敏感だと思います。
余談ですがカラオケの新曲を覚える秘訣、同じ曲を300回聴きますと大体の人は 歌えるようになります。
>> 接点の影響 村田@熊本 2002/08/18,10:45 No.160
川本さん、皆さん、こんにちは。

石のアンプは出力抵抗が小さいので、今考えている比較システムには
都合が悪いので、TU-870の予定です。パワーアンプの入力に接点や
直列抵抗を入れたくないからです。
基準のA側は入力VRなし、出力とスピーカは1m直付けとし、
比較のB側は入力VRあり、出力とスピーカは蓑虫クリップ等で接点箇所
10くらいで比較したいと思います。
スピーカは1台のボックスに2個のスピーカが付いた物を使用します。
左上と右下のスピーカをAに、左下と右上をBにし、音を出したくない
方のスピーカをリレーでショートします。こうすれば、Aは接点の
影響が少ないのではないかと思います。
>> Re・接点の影響 川本@西東京 2002/08/18,13:14 No.163
村田さん、こんにちは。
私もTU870ノーマルではピンケーブル各種、SPケーブル各種、SPケーブル単線の本数を増やすテスト、などやりました。あとの実験装置も良いと思います。かなりはっきり聞き分けられると思います。
生意気なようですが、気になることがあれば何時でもお尋ねください。出来る限りのことは致します。


画像タイトル:img20020812120623.gif -(13 KB)

ゴメンナサイ。チョンボでした。 宇多@茨城 2002/08/12,12:06 No.136 返信 (t)
 本人も腑に落ちないので、ワニ口線で SD をショート。 アラ?全く変わらない・・・これには、ホンマ焦りました。 もう再現できないのです。
 頭から水を被って思い出すと・・・どうやら、昨日ドライバの球をアレヤコレヤ交換して、その動作点やら Ip やらバイアス抵抗やら、切った貼ったやっている最中に SD を取りつけたタイミングで、SD が無くても OK 状態になったものを、SD をショートして確認せずに「効果!」としちゃった見たいです。
 皆様ゴメンナサイ。 オカルトではありません、単なるチョンボでした。
 調整途中ですが当該回路図を「特出し」するので無罪放免にしてください。

>> 熱中症? 川本@西東京 2002/08/12,17:47 No.137
宇田さん、大丈夫ですか? 弘法も筆の誤まり。
今年の暑さは尋常ではありません。御身御大切に。(^^ゞ みなさんも気をつけましょう。


G2 ドライブでの SD 効果 宇多@茨城 2002/08/11,15:31 No.133 返信 (t)
 真夏の昼のウツツです。 でも本人は大真面目です。 だから怪しいです。
 先週から音がイマイチで悩みになやみ、イッソ分解したるかと考えていた試作中の G2ドライブ amp (12AX7 SRPP 〜12B4A カソフォロ 〜6AV5GA 終段)です。

 ヒョッと思い付いてカソフォロ・ドライバのカソードから終段の G2 に直結する途中に 1N4007 を電流の方向に挿入してみたら・・・・大振幅入力時のゴリゴリのクリップ歪みたいのが無くなり、パワーがドカッと出て、ヒェー分からん。
>> G2ドライブ かつ 2002/08/11,22:31 No.134
宇多さん、こんばんは。お久しぶりです。
この現象は非常に興味深いですね。測定上の変化は見られるのでしょうか?
パワー、歪み、雑音、なんでも良いのですが。

私はやったことが無いのですが、G2ドライブはそれ自体が低歪み、とか
聞いた事がありますが、実際の所はどうなんでしょうか?
御教示下さい。
>> SDで一点アース 川本@西東京 2002/08/11,22:57 No.135
こんばんは。自分でSDによる左右チャンネル1点アースのテストを考えていました。セパレーションの向上が目的です。既にテストずみですか?
色んな場所で使って、SD効果を確かめたいですね。素人は素人なりに。
超三6BM8で色々使用の方がおいででしたが、結果はどうだったのでしょう?


火渡りと自作自満、来年の計画。  多賀政信 2002/08/07,10:58 No.127 返信 (t)
清水でゆっくりしてきた。涼しいのでよく眠れる。昔の話をする。土曜の半ドン。上野発14時過ぎの佐渡号に乗る。車窓の景色程々の早さで良し。脳の同期よし、酒を入れさらに良し。程々の3時間で六日町で下車。最終連絡バスでしみず部落にはいる。うまい酒、飯、風呂。早立ちで巻機山に登る。宿により汗を流し一息入れバスを待つ。一列車遅らし六日町温泉の共同温泉で極楽だ極楽だと為る。上野には9時頃着いていた。いまは新幹線が出来て点と点になってしまった。線が消えてしまった。ふべんになった。それと高速道路の発達で宿を利用しなくなった。民宿では音出す会にどうぞ使ってください由。カメレオンみたいだけど、主催 隠居義太夫会 でやります。8月第1土曜 で金、土、2泊の宿泊になります。1泊2食6000円、15000えんで上がるでしょう。火渡り、火わたり。      
>> 会場。 多賀政信 2002/08/07,11:25 No.128
田の字の8畳の32畳の京間、尺を越える欅の大黒柱。5寸柱。余分広し。 山菜だ。俺の所は関係ないけど恐妻を純妻に変えるチャンス。30人は泊まれる。他にも善い民宿。8軒の民宿の運命共同体みたいだね。


巻機権現の火渡り 多賀政信 2002/08/01,10:59 No.118 返信 (t)
8月第1土曜は越後の名山巻機山の守り神巻機権現さんのまつりだ。八海山の修験者が儀式を行う。最後に火渡りがある。火飛り祭祀修験者、見習い、ベテラン、重鎮修験者、善男善女の順序でわたる。身が清められる。愉快なのは見習いが宿への帰り道ビッコを引きながら歩いている。見習いである。巻機山登山。山菜 酒 飯 の旨い清水の民宿。安いときてる。今年も身を清めに行く。頂上を極められるか。30年通っていると体力の昇華がよくわかる。
>> 巻機山ですって 荒木 2002/08/01,23:20 No.120
多賀さん、地図で見つけました。千数百メートルの山ですぜ。辺鄙な所で身を清め、ますますエネルギーを生み出すわけですな。耳にも良さそうだなー。大自然の音は、それ自体良い音!こちらは銘酒八海山でも冷で飲んで、お帰りを待ちますか。多賀さんのバイタリティーに乾杯!!
>> 昔火渡りやった事あります 高橋@鹿沼 2002/08/06,22:53 No.123
結界の中だからか、木の組み方が良かったからか、はたまた日頃の修行の成果か
やけどすることなく渡れました。渡ってしまえば何てこと無かったですが、その
場に立つまでの過程で心が揺らぎます。男体山には三回登りました。頂上付近の
ガレ場は三歩進むと二歩戻される・・とても寒い・・下りもきついです。
普通の山歩きとは違います。中善寺湖まで下りたら役下しをします。
そのまま下界に戻るとまずいらしいです。自分でもHiになってるのがわかります。
>> 火渡り 松田 2002/08/07,00:12 No.126
本当にオカルトになってる。オカルト分科会恐るべし。
火渡りは足裏の発汗が多く水蒸気の膜で断熱するからやけどしないそうですね。熱いフライパンに水をたらすと水滴が踊るでしょ。あれと同じってことらしい。よって道の温度が中途半端だとかえって火傷するらしい。


逆起電力 川本@西東京 2002/07/30,16:15 No.115 返信 (t)
>アンプ設計に問題あり。負荷を純抵抗にすれば表示値どおりの出力がでる。スピ−カ−は空気駆動電動機であり空気受動発電機である。アンプ設計はこの性質を理解せず負荷を純抵抗で考え、困る(ボイスコイルの動きで誘起される)逆起電力と考え低出力抵抗で燃やしてしまう <<

多賀さん、おはようございます。
逆起電力、よく考えたら知ってるつもりで何にも分かってなかった私です。
信号で巻き線がが動くと同時に発電もする。信号電流と発電された電流は、どう折り合いをつけているのでしょう?
>> うーむ、 とらねこ 2002/08/01,09:15 No.116
どうなるんでしょうか。。。

私の理解では、純粋なLCは電力を消費しません。
どこかで熱等に変わるとすると、スピーカーの内部抵抗(8Ω程度等)、アンプの内部抵抗、機械的な摩擦熱、音や電磁波への変換などが考えられると思います。

はてさて、それらの比率は???
>> ボイスコイル何故切れない 多賀政信 2002/08/01,09:51 No.117
駆動電流にあがらい発電流“逆起電力”のおかげ切れにくいんだ。
>> キャンセル・コイル 川本@西東京 2002/08/01,23:18 No.119
昔?見たウーハーの広告に、キャンセルコイルを巻いて逆起電力をゼロにする、というのがありましたね。アースを介して正帰還?として悪さをすする?・・・「うーむ」ですねぇ。
>> ASTアンプ Rudy 2002/08/07,15:00 No.129
裏掲示板からここのにぎわいを聞きつけてやってまいりました。
スピーカーの逆起電力をキャンセルするスマートな方法にヤマハが発明した
ASTアンプというのがあります。電流アンプとは似て非なるもので電流正帰還
アンプです(電流アンプは電流負帰還アンプ)。ASTでサーチしてみて下さい。
アンプのマイナス(アース)端子とスピーカーの間に低抵抗(0.3Ω?)を
入れてスピーカー側の接続点からアンプの初段に正帰還させます。
逆起電力は信号とは位相が逆ですからこれでスピーカーの不要な動き(逆起
電力によるもの)がキャンセルされると云う理屈です。
>> Re・ASTアンプ 川本@西東京 2002/08/07,18:04 No.130
みなさん、こんにちは。ASTアンプとは高橋@行者さんもおやりになっているヤツですかね。超ラジカセに変身。ですよね。
>> 高橋さんのアンプは Rudy 2002/08/07,22:10 No.131
ASTと電流アンプの両方が楽しめる楽しいアンプです。先に書いた帰還の
電線の接続を正帰還(AST)にするか負帰還(電流)にするかで、超定電圧、
定電流の二つが選べます。

某サイトで有名な風水風ラジカセ改造法は電流アンプへの改造ですね。
>> Re・高橋さんのアンプは 川本@西東京 2002/08/08,15:33 No.132
>帰還の電線の接続を正帰還(AST)にするか負帰還(電流)にするかで、超定電圧、定電流の二つが選べます。<<

これは面白そうですね。以前から気にはなっていたのですが、勉強して改造したいですね。



画像タイトル:img20020726234947.jpg -(64 KB)

オカルトBOX写真 荒木 2002/07/26,23:49 No.91 返信 (t)
川本さん、こんな感じです。写真が良くないですが、なんとか4個のトランスが見えましょうか。箱はブリキ菓子箱です。
>> これは外道かオカルトか! 荒木 2002/08/03,13:14 No.121
川本さん、このオカルトボックス手持ちのTRアンプにつないでみましたが大丈夫でした。スピーカもアンプもつないで、SWオンです。
余りの暑さに、球アンプが暑苦しいので、フィリップスアンプにつないで使っています。音はなんか安心できる感じ!わるくないですねー。
>> Re・オカルトBOX 川本@西東京 2002/08/03,14:36 No.122
荒木さん、こんにちは。
昔、流行ったグライコつき石アンプ、リモコン付きで便利なんですが音がね・・・オカルトBOXで変身!出来れば。と考えていたのです。ありがとうございました。テストしていただいて。


これは外道かオカルトか!その2 荒木 2002/07/26,12:38 No.82 返信 (t)
図面がへんですね。出力は、トランスの4オーム端子に8オームスピーカをつなぐの意です。これを8オーム端子からとると20khrzで4db以上落ち、その他つなぎ方を変えると、いろいろです。またICアンプをつなぐところの8オーム端子につけた10オーム5Wは、これがないと低域(30hr以下)の入力を上げると発振します。(トランスがサチって、波形のみならずトランスからチキチキと、「まいりました」との音が出る!)パワーロス承知でくっつけちゃったもの。


画像タイトル:img20020726120421.jpg -(39 KB)

これは外道かオカルトか! 荒木 2002/07/26,12:04 No.80 返信 (t)
こんなものを作って、フィリップス君に繋いで聴いてみました。特性は8オーム純抵抗負荷で、真空管シングルアンプ並で、20khrzで2db強落ち、DF(DFと言うと多賀さんに怒られるかな)4程度、歪3Wまで1%以下、最大出力4W(オシロで山がつぶれない範囲)さて音は!8月10日三土会に持って行きます。すばらしい特性のフィリップス君にこんなもの繋いで、あんたどうすんの?
てなことですかね。まあ聴いてみてのお楽しみ。
>> 無題 荒木 2002/07/26,12:06 No.81
いやー失敗しました。画面の空きが大きいこと!!早めに消しましょう。
>> 写真見たいです 川本@西東京 2002/07/26,16:33 No.87
荒木さん、こんにちは。8月10日まで待てません。写真を載せてください。
三土かいは箱なし・平面SPを持っていきます。上は12Khzで落ちますが音楽が聴けないわけではありません。
>> TRアンプSP出力へ繋げますか? 川本@西東京 2002/07/28,14:50 No.103
荒木さん、お菓子館オカルトボックス。写真見ました。TRアンプへ繋いでも問題は起きませんよね?
>> オカルトBOX写真 荒木 2002/07/28,21:13 No.107
川本さん、荒木です。このオカルトBOXはフィリップスICアンプ用に作ってみたもので、少なくともフィリップス君につなぐ限り、発振など問題は起きていません。他の石アンプでどうなるかは、試していません。
>> これは外道かオカルトか!その2 荒木 2002/07/28,21:36 No.109
このオカルトBOXは、回路図でおわかりのように、色んな つなぎ方ができます。例えばSP端子の接続を8ohmからとると、20khrzで5db以上落ち、あたかも無帰還古典三極管みたいな特性になります。いまのところ、図のようにして、よくできた球シングルアンプの特性に近い状態になっています。音を聞きながら300オームのところや、8オームの所をつなぎ変えて、遊べます。
どうせこのトランスでは4W位までしか扱えませんから、そのつもりで、川本さんご質問の、ほかのTRアンプをつないでどうなるか、やってみようかなと思っています。
>> Re・これは外道かオカルトか・2 川本@西東京 2002/07/29,00:45 No.110
荒木さん、こんばんは。
TRアンプが家に転がってまして、何とか遊びたいと思い、質問の掲示板で、会の方の「負荷をかければ」のお返事は戴いたのですが、荒木さんが犠牲(怒らないで)になって下されば、あとに続く者は勇気凛々、鼻歌まじり。よろしくお願いします。結果待ってます。


石のアンプの問題点 川本@西東京 2002/07/26,05:47 No.76 返信 (t)
皆さんおはようございます。

一音楽フアンの私ですが(ハードのことは殆んど理解できていません)高望みする訳でなく《普通に音楽を聴きたい》との願いを、石のアンプは見事に裏切ってくれました。その私が感じた石のアンプの問題点を一つ一つ考察して、皆さまの回路技術で真空管アンプに負けない素晴らしい石のアンプを開発していただければと願っています。

@ ドライブ能力  
>> 簡単なテスト方法 川本@西東京 2002/07/26,07:02 No.77
@のテスト、SPの振動板に重りをつけ順に質量を増やして聞き比べる。
      ステレオ誌に質問したことがあります。私のJBL・LT8TH、10万円の石のアンプでは鳴りませんが2万円の真空管アンプでは鳴ります。なぜですか?評論家I氏の回答、「そのSPは良く出来たSPですが設計が古いのです。相性が悪いということでしょう」・・・こんな感じでした。答えになっていないと私は思いましたが今は分かります。評論家の立場で「振動板の重いSPは真空管と違い、石のアンプではドライブできません。軽い振動板のSPを選びなさい」とは云えませんからね
>> 石は問題なし 多賀政信 2002/07/26,10:39 No.78
 アンプ設計に問題あり。負荷を純抵抗にすれば表示値どおりの出力がでる。スピ−カ−は空気駆動電動機であり空気受動発電機である。アンプ設計はこの性質を理解せず負荷を純抵抗で考え、困る(ボイスコイルの動きで誘起される)逆起電力と考え低出力抵抗で燃やしてしまう
>> 続き 多賀政信 2002/07/26,11:18 No.79
世に出回っているアンプはそこまで考えて設計されていない。なぜならダンピングファクタ−なんて言う言葉がまかり通っている。下手な設計の石アンプ世に出回っているアンプの大部分がそうだ、より真空管アンプの出力抵抗が高いため逆起電力を燃やしにくいんだ。親は鬼っ子だと言って子を殺しちゃだめだ。又貝原益軒は養生訓で接して漏らさず。若い人解る?。こちとら一滴が大事だ。私は電流アンプ持っている。感じすぎで困るときもある。感じない不感症アンプが懐かしい。
>> 希望は持てますね 川本@西東京 2002/07/26,16:03 No.86
>下手な設計の石アンプ世に出回っているアンプの大部分がそうだ、より真空管アンプの出力抵抗が高いため逆起電力を燃やしにくいんだ。
>私は電流アンプ持っている。感じすぎで困るときもある。

多賀さん、こんにちは。
希望の持てるコメントです。ありがとうございます。電流アンプ(もちろん石ですよね)聴いてみたいですね。心に迫って来るような音ですか?好きなんですよ。《石に恨みはないけれど返しておくれ人生を》てな気分なんですよ。トラウマですかね、石と聞くと拒絶反応を起こしてました。良い石の音を聴けば治るかも知れません。
>> 計測内容を見直す必要が・・・ 宇多@茨城 2002/07/26,21:02 No.90
 40年前は、真空管式の自作装置でアナログレコードを聴いていました。

 20年前、ハープシコードやピアノの再生にワウが無くなることを期待して CD プレーヤを買いました。 同時に更新した装置はメーカー製石アンプに 3way、確かに再生品質は上がって「ちょっと聴き」はよくても、薄っぺら。 アンプと SP が問題だったようで 6F6GT 三結無帰還 pp(オルソンまがい)に CD プレーヤを直接続、コンポの SP とは全く造りの違う、取りつけ直径の 70% のマグネットを持つ某社 20cm フルレンジ SP の密閉箱でやっと納得。 当時、高校生だった子供がブラスバンドで何かを吹いていて「音が全くちがう、何故?」と識別、以来彼も真空管アンプ一本です。
 その後上條氏の超三結回路に着目、試作と変形を重ね「局所 NFB による電圧振幅抑制型電力増幅回路」と判定し積極的に採用、信号の頭がフッ飛ぶ・・・これを識別しない人が結構多いのですが・・・過渡特性が問題となる従来回路は一切やめました。

 従来から行われている、連続サイン波の定常状態によるF特と歪率の計測は、過渡信号の連続である音楽とは全く別物。 過渡特性は明示されず、主用途である音楽再生の要求仕様も不完全だけど、それに応えるにも不完全と理解しました。
 また聴覚での歪みと計測による歪みとは不一致であり、計測上ではかなりの歪みも耳では許容する一方、計測上でわずかでも耳ざわりな歪みもあり、その関係はアンプ素材にも関係、真空管式が聴覚との親和性があることを、実験的に比較を通して知りました。
>> Re・計測内容を見直す必要 川本@西東京 2002/07/27,20:37 No.99
>また聴覚での歪みと計測による歪みとは不一致であり、計測上ではかなりの歪みも耳では許容する一方、計測上でわずかでも耳ざわりな歪みもあり、その関係はアンプ素材にも関係、真空管式が聴覚との親和性があることを、実験的に比較を通して知りました。<<

宇多さん、みなさん、こんばんは。
>> 石のアンプの問題点・A 川本@西東京 2002/07/28,21:09 No.106
A《 直接音が弱く間接音に支配される 》

左右SPの中心で、じっと頭を固定しないとステレオ感が得られない。(@のドライブ能力と関係あり、かも?) 

部屋の定在波の影響をもろに受ける。(音の強弱を出しにくいため殆んどが間接音となりステレオ感を阻害し定在波ばかり目立つ)
>> 石のアンプの問題点・B 川本@西東京 2002/07/28,21:32 No.108
B《 大きな音は出るが、力のある音は出ない 》

音楽の切れを求めるとどんどんヴォリュームが上がる。(以前良い音のジャズ喫茶があり、久しぶりに聴きに行くとアンプが石に替わっており、実際に耳が痛くなる大音響。店主に尋ねると客の要望であって、これでも小さいと言われるそうです。私はただ唖然)
>> トルクの話 一庵 2002/09/23,14:36 No.215
>川本@西東京さんへ

変な所に首を突っこんでもいじめられないくらいの入れ知恵です。

+----R1------+
| |
E R2
| |
+------------+


この回路でEは電池、R1、R2は抵抗です。
ここで、
R2の両端の電圧はVo=E×R2/(R1+R2)です。
流れる電流はI=E/(R1+R2)
です。

ここで、R2はスピーカで置き換えて考えます。
普通のスピーカに発生する力FはF=kIで、電流に比例した
力が発生します。(ここでkはSP固有の定数とします。)

以上から
SPに発生する力はF=kE/(R1+R2)で表せます。


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!