[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:12011】 DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー

投稿者: 409B
投稿日時: 25/10/03 15:27:20

ご意見ありがとうございます。
フィルムコンデンサーだと容量は47μFあたりが限度かなと思います。
(聞くところでは100μFというのがあるらしいですが)
フィルムコンデンサーが電解コンデンサーよりもリップル除去効果が
高そうな気はしますが、47μF(1本または数本を並列で)で
フィラメントの十分なリップル除去ができるかはどうでしょうか。
(フィラメント電流値に依るでしょうが)


関連記事
No. 11999 DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 409B (09/22 09:13)
No. 12000 Re: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 菊地 (09/23 12:11)
No. 12001 Re[2]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 409B (09/23 13:24)
No. 12002 Re[3]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 橋田 (09/25 20:07)
No. 12003 Re[4]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 菊地 (09/27 09:59)
No. 12004 Re[5]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 橋田 (09/27 12:52)
No. 12005 Re[6]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 菊地 (09/29 12:12)
No. 12006 Re[7]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- VT (09/29 20:58)
No. 12008 Re[8]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 菊地 (09/30 10:27)
No. 12009 Re[9]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- VT (10/02 07:12)
No. 12010 Re[10]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 菊地 (10/03 11:41)
No. 12011 Re[6]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 409B (10/03 15:27) <<
No. 12012 Re[7]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- VT (10/03 19:06)
No. 12013 Re[8]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 409B (10/03 19:28)
No. 12014 Re[7]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 菊地 (10/03 22:57)
No. 12016 Re[8]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 409B (10/04 08:56)
No. 12015 Re[7]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 菊地 (10/03 23:08)
No. 12017 Re[8]: DC点火にパラに入れるフィルムコンデンサー- 橋田 (10/04 16:21)

コメントを投稿
名前(必ず記入してください):

メールアドレス(省略可):

URL(省略可):

件名(必ず記入して下さい):

記事(必ず記入して下さい):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

BestBBS!! 0.4.3