トータル186281 -今日0071 /昨日0073

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オーディオ掲示板 (関東地区)

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 46 ]


バッテリー駆動アンプ 増田 2011/09/11,16:22 No.2475 返信 (t)
幹事様 ごくろうさまです。
2011冬の課題はバッテリーアンプとか。趣旨は災害時の非常用、省エネを考慮してとか。・・・・・
趣旨からはずれますが、カーステレオ改造(12V)とかのアンプでもよろしいでしょうか。自動車用鉛バッテリーで、20〜30Wは出てしまいますが。何がしかの改造は必要かとは思いますが。
>> 無題 石田@松戸 2011/09/18,08:10 No.2483
 カーステレオでもOKだと思いますよ。音質、音量とも12Vの鉛バッテリーなどを使えば通常のレベルは簡単にクリアーすると思いますが、そこに更にデザインや使い方に一工夫あると面白くなると思います。


画像タイトル:区民(会)館地図 -(19 KB)

10月の三土会 事務局 2011/09/01,09:53 No.2473 返信 (t)
 10月の三土会はいつもの和泉町区民館が行事等で取れませんでした。そのため10月は万世橋区民会館に会場が変更になります。

場所が変わりますのでので注意してください。

日時 2011年10月15日(第3土曜日)午後1時から5時
場所 千代田区万世橋区民会館(秋葉原)6階洋室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円

>> 有難うございます 大橋@町田 2011/09/02,22:49 No.2474
会場設定にご腐心いただきいつもながら感謝します。10月もお笑いねた探して参加したいと思います。 よろしくお願いいたします。


SRPPドライブ6V6s 荒木(大田区) 2011/08/30,21:38 No.2471 返信 (t)
当会のアンプの設計に関係した者としてコメントさせていただきます。
1,石田さんの云われる様に、会のアンプは50Vのヒーターバイアスをかけています。
2、定数そのままで6SL7は使えます。ゲインが変わるので諸特性は少々変化します。
3、SRPPとパラレルを比較すると、粕谷さんのコメントどおり、殆ど特性は変わらないのですが、出力インピーダンスはSRPPの方が低くなります。これを狙って会のアンプはSRPPにしてあります。また、きわめて安定に動作します。
4、6V6のIV特性図を見ますと、グリッドをプラスまで振った線がかかれています。このときはグリッド電流が流れます。そこで出来るだけ低いインピーダンスでドライブして出力を稼ごうという狙いもあります。
但し本当はトランスドライブや直結が正攻法でしょう。面倒ですしトランスは高価です。
5、SRPPは負荷抵抗の値(このアンプでは6V6のグリッドの抵抗)で特性が変わります。これから色々お試しになるとよろしいかと思います。
6、会の標準アンプを設計したときは、普通の回路をちょっと変えて面白味をましたものにしてあります。


無題 事務局 2011/08/01,11:16 No.2446 返信 (t)
 9月の三土会は通常通り第3週に和室が取れました。8月の三土会は第2週ですので注意してください。

日時 2011年9月17日(第3土曜日)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3階和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円


>> いつもありがとうございます。 Yasue 2011/08/01,23:04 No.2447
本文なし
>> 無題 大橋@町田 2011/08/02,20:04 No.2449
いつもセッティング有難うございます。和室だといい音聴きながら寝てしまいそうですが、リラックスできますね。9月は本業のお笑いねたを作って参加したいと思います。よろしくお願いいたします。
>> 無題 松川@鎌倉 2011/09/11,16:56 No.2476
やっとこさっとこ夏のお寺大会の8cmスピーカーができたので
天気さえよければ、久しぶりに荷物持って移行かと思っています。
(荷物持って行くのは1月以来になりますね)
>> うむむ 松川@鎌倉 2011/09/16,06:04 No.2477
天気が微妙。今月も手ぶらか?
>> 大丈夫そうです。 松川@鎌倉 2011/09/17,06:30 No.2479
お天気大丈夫そうですね。がんばって持っていってみます。
夏のお寺大会にエントリー用として作り始めて結局間に合いませんでした。
>> 無題 石田 2011/09/17,07:29 No.2481
お待ちしてます。今回は私もスピーカで参加です。ついでに「OmniMicの実践測定講座」で音響測定の講演しますのでよろしく。



画像タイトル:img20110702215403.jpg -(73 KB)

モーレツに明るすぎ!!!! 藪田 2011/07/02,21:54 No.2443 返信 (t)
秋月で久しぶり買い物をしてきました。
世の中、節電ブームで、LED、LEDと騒いでいるので、ふんふんとおもちゃ代わりにパワーLEDを買ってきました。
3WのパワーLEDですが、3v流しただけですざましい明るさです。ほんと直視などできません。斜めから見ながら、デジカメで撮りましたが、CCDが焼き付いちゃうのではないかと思うほどの明るさです。

あと1wと、5wを買ってきましたが、5Wのほうは、安定化電源で点灯しようと思っていましたが、躊躇しています。

あと、秋月には、25W、50w、100W、200wとあります。高額になりますが、200wなんて想像を絶する明るさだろうな。


8月の三土会 事務局 2011/07/01,22:11 No.2441 返信 (t)
8月はまた第3週が取れませんでしたので、第2週での開催になります。開催日にご注意ください。

日時 2011年8月13日(第2土曜日)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)5階洋室D,E
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円

>> ありがとうございます。 Yasue 2011/07/02,00:14 No.2442
 大変、暑い中会場の確保にご尽力いただきありがとうございます。
>> ありがとうございます 大橋@町田 2011/07/06,08:45 No.2444
ずっと、妙なものばかり持ち込んでいますが、8月はおもちゃ箱を探し少しまじめなものを持参したいと思います。よろしくお願いいたします。
>> 無題 日橋@東京 2011/08/03,17:07 No.2450
激安 SDトランスポート持って 参加します
どなたか D/Aコンバター持って着ませんか?
無ければ ソフトンの持って行きますが (重い)
>> DAC 石田 2011/08/03,18:44 No.2451
 今月はバランス出力ディスクリートDACを持っていく予定です。S/PDIFであれば使えると思います。
>> 無題 日橋@東京 2011/08/04,20:43 No.2452
出力は 同軸と光です 
13日は 仕事たぶん 夏休み初日で 大丈夫だと 思います
>> 例会記録アップ 事務局 2011/08/14,08:46 No.2455
 お盆休みと猛暑で皆さんの参加を懸念していましたが、省電力の真空管アンプも揃って楽しい例会となりました。
 例会記録をアップしましたので、参加者の皆さんは各自のコメントをお願いします。
>> 無題 石田@松戸 2011/08/16,07:45 No.2458
 日橋さん、三土会に忘れたSDメモリープレーヤの電源ケーブル預かっています。
>> 無題 日橋@東京 2011/08/21,15:29 No.2460
仮ケーブル作ったので 三土会で大丈夫です
すみませんでした


7月の三土会 事務局 2011/06/01,16:15 No.2437 返信 (t)
 7月の三土会は久しぶりに和室が取れました。6月はお寺大会のため三土会はありませんので注意してください。

日時 2011年7月16日(第3土曜日)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3階和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円

>> ありがとうございます。 Yasue 2011/06/01,23:50 No.2438
 いつも会場の確保にご尽力いただきありがとうございます。
>> ありがとうございます 大橋@町田 2011/06/02,23:00 No.2439
2回参加させていただき、大変勉強になっております。7月も参加したいとおもいます。何かねたがあれば持参予定です。
>> 2回と言わず・・・。 Yasue 2011/06/08,00:09 No.2440
 小ネタ、大ネタの登場を期待しています。
>> 2011/07/08,22:18 No.2445
本文なし


無題 日橋@東京 2011/05/07,20:01 No.2433 返信 (t)
来週は時間取れそうです
基本 第二と第四 土曜が休みが
遊びに 行きますね
>> 無題 大橋@町田 2011/05/08,19:29 No.2434
来週は顰蹙物持参で参加予定です。よろしくお願いいたします。(それにしてもこんな難しい漢字があったか!)


画像タイトル:img20110505173754.jpg -(21 KB)

ひかりモノ せきぐち@舘林 2011/05/05,17:37 No.2432 返信 (t)
左と右、低域と高音の 4系統 光ります。
で、どうしようということでもないのですが、ひかります。


5/14(土) RGAA-音の展覧会ご案内 池田(大阪) 2011/05/03,21:59 No.2431 返信 (t)
関東の皆様
こんばんは、大阪の池田と申します。
節電,等、大変な状況と思います。GW、如何お過ごしでしょうか。
お陰様で、こちら、関西は、本日、真空管OTL大会が開催されました。
下記をご参照ください。
http://www.geocities.jp/seychelle_7/shicyou/shicyou.html

関西の真空管OTL文化を紹介させていただくため、
5/14(土) 第14回「RGAA−音の展覧会」におじゃまさせていただく予定です。
場所は、東京・お茶の水/全電通労働会館3F会議室 となっております。
ご都合よろしい方、会場でお会いいたしましょう。
0バイアス駆動PP方式・6AS7G・OTLアンプをハンドキャリーする予定です。
よろしくお願い申し上げます。


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 46 ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!