【投稿する】
折りたたむ
18年ぶりの参加を果たしました。宇田さんにお会いできたことは感激でした。手作りアンプ今の会の皆様今後とも宜しくお願いします。
大塚さんと間違えて返信しちゃいました。またすばらしい歌声とこころ温まるトークをお願いします。
いえ^ ^返信ありがとうございます☆自作の機材で音楽を聞いたり、演奏したり出来るなんてすごいです(≧∇≦)あのスピーカーから音が出る時がくるのを、私も楽しみにしてようと思います(*^^*)
日曜日に演奏させていただいたLe★VondaのVo.細村です^ ^一緒に歌ってもらえたこと、温かい眼差しで最後まで聴いて頂けたこと、本当に嬉しかったです。オークションでは皆さんのキラキラした表情が見れて、とっでも素敵だなぁと思いました^ ^絶妙な合いの手トークがとっても楽しかったです(笑)これからもっといい演奏が出来るよう、頑張っていきます。今後ともよろしくお願いします(*^^*)今回のご縁に感謝☆本当にありがとうございました(^○^)
ゲットしたスピーカーで、ぜひ製作を楽しんでください。大会では、スピーカーが課題になる場合が多いので、ぜひエントリーを。なんでもありの会です。どうぞよろしく。
昨日、演奏させていただいたギターの大塚です、皆さんお疲れ様でした。私も濃密な時間を過ごさせていただきました(笑)オークションにて落札したスピーカーを使って、ギターアンプ作ろうと思います!分からないことだらけなのでお世話になると思います、よろしくお願いします(笑)音楽の方もこれから精進しますので、皆さん応援よろしくお願いします。
こちらこそ素晴らしい演奏と歌でいい時間を過ごさせて頂きました。大塚さんのアストリアスから生まれる豊かな響きと細村さんの伸びのある歌声(+笑顔)で、音にはウルサイ百戦錬磨のジジイどももKO状態でしたね。ほんとに良かったです。 今後も機会ある毎に、大勢の人を感動させてあげてください。ユーチューブの方も注目していますよ。岩井さんにもお礼を申し上げます。
今度のお寺大会で,この二名に ギター と ボーカルをお願いしました.応援をよろしくお願いします. 今回のライブ演奏者 「Le★Vonda」の紹介です。
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 7月はあいにくいつもの場所と時間が取れませんでした。第4週に万世橋区民会館3階の和室になります。ご注意ください。日時 2015年7月25日(第4土曜日)午後1時から5時 場所 秋葉原 万世橋区民会館3階 和室(4月の地図参照) 主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円) なお6月はお寺大会のみで三土会はありません。こちらもよろしく。
7月は25日だと参加できそうで、助かります。 録音の報告と、何とかアンプを作って持っていきたい。バラックで音が出ることまでは確認できたので。
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 5月はいつもの和泉橋区民館になりますが、3階の和室ではなく4階の洋室になります。日時 2015年5月16日(第3土曜日)午後1時から5時場所 秋葉原 万世橋区民会館 4階 洋室B,C主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円)
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 4月はいつもの和泉橋区民館が取れずに万世橋区民会館になります。ご注意ください。日時 2015年4月18日(第3土曜日)午後1時から5時場所 秋葉原 万世橋区民会館 6階 洋室主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円)
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 3月の三土会もいつもの和泉橋区民館で開催いたします。そろそろ暖かくなっていると嬉しいのですが。日時 2015年3月21日(第3土曜日)午後1時から5時場所 秋葉原 和泉橋区民館 3階 和室主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円)
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 2月の三土会もいつもの和泉橋区民館で開催いたします。寒さを吹き飛ばすよう音楽であったまりましょう。日時 2015年2月21日(第3土曜日)午後1時から5時場所 秋葉原 和泉橋区民館 3階 和室主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円)
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告