[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示]
[コメントを投稿]
【記事番号:11932】 Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor
投稿者: 橋田
投稿日時: 25/03/13 16:28:09
ROEHRE様
御指導頂き有難うございます。
以下はwikiの引用です。
「EI形では、ソフト・フェライトだけでEとIの2分割になったコアから構成される「無極チョークコイル」と、Eの内芯部がやや短く、このEとIの間隙にハード・フェライトによる永久磁石が挿入された「有極チョークコイル」がある。有極のものは予め磁束がコア内に一定方向で存在しており、入力電流が脈流であれば新たに加えられるものと合成された磁束が中和点を経由して飽和点まで、無極のものの2倍ほどの変化が許容できるため、仮に同一能力であれば体積が半分程度で済む。」
これは、いわゆる交流電源フィルター用のチョークではないお話しということでよろしいでしょうか?
関連記事
- No. 11928
Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
橋田 (03/12 06:25)
- No. 11929
Re: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
VT (03/12 21:13)
- No. 11930
Re[2]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
橋田 (03/12 21:41)
- No. 11931
Re[2]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
Roehre (03/13 11:11)
- No. 11932
Re[3]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
橋田 (03/13 16:28) <<
- No. 11934
Re[4]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
土屋@埼玉県 (03/19 22:31)
- No. 11935
Re[5]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
橋田 (03/20 10:55)
- No. 11936
Re[6]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
土屋@埼玉県 (03/20 22:33)
- No. 11937
Re[7]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
橋田 (03/21 00:09)
- No. 11938
Re[8]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
土屋@埼玉県 (03/23 10:14)
- No. 11939
Re[9]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
土屋@埼玉県 (03/24 08:55)
- No. 11933
Re[3]: Permanent Magnet Biased Transformer/Inductor-
橋田 (03/13 16:45)
コメントを投稿