【投稿する】
折りたたむ
移築後の書込みテスト
先日は初めてのアンプの会でしたが、楽しく過ごさせていただきました。村田先生、みなさんありがとうございました。遅れてきてしまったのに、片付けも手伝わずにお先に失礼してしまって、すみませんでした。色々な方の作品がみられて、また、たくさんの音が聞けて、よかったです。お昼の散歩?も、いいお天気で気持ちがよかったです。また春にも何かもっていけるように、がんばっていまから次の作品を考えたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
亀山さん、皆さん、こんばんは。先の例会に、いろんなアンプをお持ちいただきありがとうございました。特に亀山さんの2A3シングルのデザインは初めて見ました。この13台のアンプの写真を城山さんに管理していただいている九州支部Web上に公開していいでしょうか。メールでご連絡ください。
皆さん、また一段と寒くなりましたね。明日は午前中用事を済ませて、午後からの参加になりそうですが、宜しくお願いします。楽しみにしています。
皆さん、こんばんは。この度の例会は参加者14名と沢山のアンプで楽しい集まりになり、ありがとうございました。14台のパワーアンプの写真は本支部のページに掲載してもらいます。出力が0.5Wのアンプや各種OTLアンプと、いろんなアンプを聴けて楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。真空管アンプにもスイッチング電源が大分、使用されるようになりましたね。次回は、来春。パワーICのアンプもお持ちください。では。
久しぶりに参加させていただきました。 1年ぶりくらいでしょうか。皆さん、お疲れ様でした。興味深いアンプが多くて楽しく過ごすことができました。特に、普段聴くことがない球の音が聴けて参考になりました。私の場合、JAZZを中心に、それもかなり大きな音で聴くものでどうしても球の場合、プッシュプルになってしまいます。とは言え、6AU6のミニアンプには興味を惹かれました。以前からミニアンプを作ってみたいと思っていたので参考になりました。なお、私の持ち込んだ、いわゆる金田式DC-EQアンプは、右chの差動増幅の部分が発振していました。やはり裸ゲインが大きいからでしょうか。それと位相補正のCRを入れ忘れていたことも原因の一つかも知れません。左chには入れていましたので。念のためグリッドにも抵抗を入れて一応解決したようです。それにしても、VRを絞りきってもこのアンプはガンガン音が出てしまいます。メインアンプのゲインも金田氏の指定のゲインにしないと実用的な使い方はできないようです。それに忘れていましたが、蛍光灯をONにするとき、すごいノイズを拾います。隣の部屋のスイッチを家人がONにしたときはビックリしてしまいました。氏のアンプは、これが怖いのでした。音はいいのですが、どうも音優先で使い勝手は二の次という人むきのアンプだというのを、わかってはいたのですが、再認識しました。WEの球を使って、この金田式の音が出るようなアンプが作れないものかというのが、最近の目標です。
> LPプレーヤはありません。逆RIAA回路は用意できますので、試聴はできます。横レス失礼いたします。試聴というのは 測定とは違うので、そんな簡単なものではないと思います。つい先日の試聴会でそんな事を感じたものですから。
>つい先日の試聴会でそんな事を感じたものですから。そう言う経験をしたいのでやりたいのです。
そういうことでしたら、どうぞ。 重ねて 横レス失礼いたしました。
ご無沙汰しています。宮崎@福岡です。アナログプレーヤぜひ聞いてみたいですね。私も半導体EQアンプ(電池式)を用意します。ところで、アナログプレーヤは調達できそうですか?どうなるかわかりませんが、しばらく使用していないプレーヤを物置から引っ張り出してみます。
宮崎さん、皆さん、こんにちは。プレーヤをお持ちください。ダイレクトドライブでしょうか。何とかなると思います。よろしくお願いします。
皆さん今日は、秋の例会首を長くして待っています。日程はお任せします、決った日に合せて参加させて頂きます。宜しくお願いします。
皆さん、こんばんは。例会の日程は11月25日(土)10:00〜16:00。いつもの場所で。と言うことで、場所を確保します。お会いできることを楽しみに待っています。よろしくお願いします。
みなさん、お久しぶりです。最近、また球のアンプの試作をしています。真空管DC−EQアンプを何とか例会に間に合うようにしたいと思っています。普通のCR型(WEの20V管を使用)もあるので レコードを聴いてみたいと思っています。当日、何か適当なレコードプレーヤは調達できますでしょうか。我が家のは、ちょっと持ち出し不可なもので、、、。ありあわせのシャーシに組んだ WE429A-ppアンプ(出力4Wほど)も持ち込み予定です。
こんにちは。LPプレーヤはありません。逆RIAA回路は用意できますので、試聴はできます。どなたか、お持ちください。
こんにちは。気温があまり下がらないうちに九州支部例会をしましょうか。11月25日(土)10:00〜16:00いつもの場所で。11月の土曜日は、これ位しか空いていませんね。10月ならば、21日28日になりますが。いかがでしょうか。
今度こそ参加したいと思います。宜しくお願いします。先日テレビで東京の法ではアナログレコードはやってるみたいで、持ち寄って聴いているという番組をみました。熊本にもそんなところをつくりたいな〜と思う今日この頃です。
皆さん、こんにちは。いま、アメリカに来ています。九州より気温が少しだけ低く、一寸、寒く感じます。Providence,Rhode Island USAと言う所で、ニュウヨーク、ワシントンの近くの小さな州です。学会が終わってからニューヨークを散歩してから帰国します。では。
説明不足ですみません。現在レコードは全く聞いておらず、CDが中心です。CDの場合、出力が大きいので、パワーアンプだけでいいと思っております。いい物がありましたら参考にさせてください。
先日、入会しました。伊藤と申します。熊本県合志市に住んでます。>真空菅アンプ自作が目的ですが知識、技術、道具も何もない全くの素人です。好きなジャンルはJAZZです。最近はクインテット、ビッグバンド物を好んで聞いています。その性か、TP&SAXに何かもう一つ艶が欲しいと思うようになりました。現用システムはSPは3WAYでウーファー:JBL LE-14A スコーカー:JBL LE85 ツイーター:JBL 2405BOXは自作、バフレス方式、容積100ℓ、プリメインアンプ:アキュフェーズE-203、パワーアンプ:クリスキット P35U CD:DENON DCD-QS10U、MD:テイアック MD8、レコードプレーヤー:ビクター QL7、カートリッジ:オルトフォン SPU−GTE いずれも20年前のラインナップです。今の流れから、マッキントッシュの真空菅アンプ辺りが適当かなと思いますが、高くて手が出ません。下手ですが日曜大工程度の自作SPは4本程作ってきました。自作熱意はありますが、電気には気後れしていました。どうかご指導の程よろしくお願いします。
伊藤さん、はじめまして。マッキントッシュの真空管フォノイコライザーは上杉さんの本にあるのは簡単かもしれませんね。ただ、部品配置があまり好きではありませんが。作りやすいように工夫してあります。参考にしてください。
村田さんみなさんこんにちは まだまだ暑いですね。アンプは一応完成して、、でも電気をよくしらない初心者が作るアンプなんで本当に色々なことが今回勉強になりました。今はイコライザーアンプを知人から借りて毎日レコード三昧の日々です。レコードやさんを回り、レコードの魅力にとりつかれています。でも本当に音楽のある生活は文化的だな〜と改めて感じています。知人のアドバイスによると、スピーカーがだめだということなので、秋はスピーカー作りに挑戦しようとおもっています。
こんにちは。2A3アンプは完成したようですね。音は、まあ置いといて、自分で作ったアンプで聴く音楽は最高ですね。スピーカはどれでも結構いい音ですよ。気長に使ってやってください。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告