[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示]
[コメントを投稿]
【記事番号:12076】 固定バイアスのC電源コンデンサー容量
投稿者: 西村
投稿日時: 25/10/29 03:06:21
・容量の大きなフィルムの並列接続する
・東一(とういち)に47μFのフィルムがありますが、ブロック型で大掛かりになってしまう
・そもそもDynaco ST-70は古いアンプです。容量抜けが発生するのは想定内で使い続けるならすべての電解コンデンサーを交換する
あとはやはりVT様の方法しかないのではないでしょうか。
(ちなみに私の自作アンプでは東一フィルムを多用しています。25年前には多種類がありました)
関連記事
- No. 12074
固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
409B (10/28 17:33)
- No. 12075
Re: 固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
VT (10/28 21:14)
- No. 12077
Re[2]: 固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
VT (10/29 06:33)
- No. 12078
Re[3]: 固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
西村 (10/29 07:33)
- No. 12079
Re[2]: 固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
409B (10/29 09:13)
- No. 12081
Re[3]: 固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
西村 (10/30 02:47)
- No. 12076
Re: 固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
西村 (10/29 03:06) <<
- No. 12080
Re[2]: 固定バイアスのC電源コンデンサー容量-
409B (10/29 11:08)
コメントを投稿