[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:11995】 ヒーター電源について

投稿者: VT
投稿日時: 25/09/10 06:10:59

battutさん、おはようございます。

同一のヒーター巻き線から2本の直熱出力管に電源供給する場合、たとえ出力管ごとにブリッジ整流器を設けてもそもそもヒーター巻き線は1つしかないのですからその対アース電位は出力管ごとに違う値をとることができません。

このために整流後のヒーターの対アース電位も同一となってしまい、各出力管ごとに自己バイアス回路を設けていても出力管ごとに独立して自己バイアス回路が働くことができないという構成になっていたということです。

ヒーター巻き線を分けたことでこの不具合が解消され、正しく自己バイアスが働くようになって安定したということかと思います。


関連記事
No. 11991 ヒーター電源について- battut (09/08 08:50)
No. 11992 Re: ヒーター電源について- VT (09/08 19:21)
No. 11994 Re[2]: ヒーター電源について- battut (09/09 22:14)
No. 11995 Re[3]: ヒーター電源について- VT (09/10 06:10) <<

コメントを投稿
名前(必ず記入してください):

メールアドレス(省略可):

URL(省略可):

件名(必ず記入して下さい):

記事(必ず記入して下さい):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

BestBBS!! 0.4.3