画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-283973-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   876-882/905件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1907)12/14_22:47
12月の三土会 (斉田) 返信

入会してから特に活動もしていませんでしたが、今回は丁度予定が合いそうなので参加してみようかと思います。

肝心のアンプはかなり不安定なので、スピーカー(習作)だけになるかも知れませんが…

[JPEG画像]: -(61 KB)

(1901)12/09_10:32
VT4C(211)と845について質問 (Yasue) 返信

 VT4C(211)と845の違いについてどなたか教えてください。
@入手のしやすさ(価格)
A作りやすさ(ドライブのしやすさ)
B得られるパワーと音質の傾向
Cお奨めの回路など



(1902)12/09_16:16
関西お寺大会お疲れ様でした (久野@阿倍野区)

B級党の小生の独断ですが。
@入手のしやすさ:圧倒的に211。抜き玉なら5K位(海外通販)845は最低この3倍はします。こういう管は1本売りをしこしこ探すのが安く買うコツだと思います。2本揃っているものは無意味に高いので。
A作りやすさ:圧倒的に211。プレート1000V 65mA流して、バイアス-52V
ちなみに、845は同じプレート電流流すと-155Vのバイアスが必要。)
B得られるパワーと音質の傾向 上の条件で211はシングルで10W、845は25W位?
C211はB級プッシュプルかC級電信、845はAB級プッシュプルが主用途。211はカソフォロ直結が多いようです。我が輩ならZEROバイアスでB電圧下げてイントラ電流ドライブします(製作が楽です。)。
845はドライブが難しいのでイントラかな?

ところで、関西の大型アンプ群に触発されました?
お粗末でしたが後はもっと詳しい方がカキコしてくれると思います。



(1903)12/09_17:49
早速のご教授・・・。 (Yasue)

 早速のお教えありがとうございます。
Ep-Ip特性図を見ながら、久野さんの文を読んでいます。
“煌々と輝くトリタン”が目に浮ぶような…浮ばないような?
…ありがとうございます…。



(1908)12/15_07:53
Yasueさ〜ん (北裏@日暮里)

そっちの世界に逝っちゃだめー。


(1909)12/15_10:23
広い世界を・・・! (Yasue)

 イヤ〜、私は色んな世界を渡り歩くのだ!
来年は“半導体アンプ”からスタートするのだ…!


(1899)12/01_09:30
1月の三土会 (事務局) 返信

来年の話になりますが、1月も何とか和室が取れました。

日時 1月17日(土)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3F和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円



[(広)特報-リバウンド株!]
   876-882/905件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応