画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-231523-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   631-637/925件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2248)12/12_20:49
無題 (せきぐち@舘林)

お出かけ仕様ですね


(2249)12/13_06:25
例によって・・・ (蝦名@茨城)

によって、市販ケース フ流用です。今回は、中国製の工具箱を使ってみました。確かに、持ち運びに便利です。


(2250)12/14_19:12
無題 (古田)

私もこのケースを加工し工作したことあります
バッテリーと充電器と市販インバータ 組み込んだだけですけど


(2241)12/01_09:24
1月の三土会 (事務局) 返信

来年話は気が早いかもしれませんが、もうすぐです。

日時 2010年1月16日(土)
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3階和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円





(2244)12/05_00:12
いつも会場の確保ありがとうございます。 (Yasue)

 『あけましておめでとうございます』
を言うのも もうすぐですか…。


(2240)11/29_15:50
オペアンプ OPA637BP フォノイコライザ (せき@小金井) 返信

続いて、オペアンプのCR型のイコライザの製作に挑戦してみました。オペアンプのOPA627BPは音質が良いとの評判を聞きますがユニティゲインである必要がないので、より広帯域の低雑音高精度でFET入力のBurrBrownのOPA637BPを選択しました。イコライザ素子の容量性の高負荷にも耐えられる出力特性を持ち、オフセット電流値はIos:5pAmaxなのでMCカートリッジを直結できるオペアンプです。
イコライザアンプ部の1’st Ampは、専用AMPで構成しMC/MM切替えはリレーで切替えました。2’nd Ampは、出力をDC直結とする為にサーボ積分回路で出力DCオフセットのキャンセル制御回路、出力ミューティング回路を付加しました。RIAAイコライザの回路素子はLT-Spiceシミュレータで±0.02dB以内に納まる値を選択、実装ではポリプロピレンコンデンサと金属皮膜抵抗のF-class品で構成しました。電源トランスはプリント版上に搭載可能なR-コアトランスTELEMA製を使用、3端子レギュレータの安定化回路(リップル除去率77dB)を2段重ねで構成し、フィルタコンデンサーは音質が良いと言われているNichiconのMuseを使用してみました。イコライザ出力の最大電圧振幅を考慮して、オペアンプの定格電圧上限(±18.0V)で稼動させています。
完成直後ですが、ノイズも少なくまずまずと思っています。試聴結果は、色付けが無いと言うか、どちらかと言うと面白みの無い音色といった第一印象です。トータルゲインは、MC:45dB/MM:40dB@1kHzで、MCのゲインが45dBでは小さかった様で折を見てゲインの嵩上げを思案中です。現在は、もっぱら調整の追い込み中です、なんとか冬のお寺大会には間に合うかな?


[JPEG画像]: オペアンプ「OPA637BP」 フォノイコライザアンプ -(148 KB)

(2242)12/04_14:39
MC入力のゲイン増加対応 (せき@小金井)

ご挨拶もなく、いきなり投稿を始めてしまいましたが、申し遅れました今年の7月末に新らたに入会させて頂きました東京小金井の関と申します。今後とも宜しくお願い致します。
MC入力増加対策は、OPA637がループゲイン=50dBで200kHzまで伸びている故、1'stAmpのゲインを33dBから47dBに増加させることで全体ゲインを60dBに修正できました。結果としてフルボリューム時に多少ノイズが聞こえますが許容レベルと思っています。
ハムノイズに関するトラブルでは、リレー制御回路の電源リップルがリレー経由で信号入力に入り込んでいると判明し電源の修正で解決しました(電源リップルの原因は停電検出の為にフィルターコンデンサーの容量を45μFと小さく設定してありました)。制御信号のノイズがリレー経由で回り込んでしまうとは思ってもいませんでした。



   631-637/925件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応