(2261)01/05_10:41
いつもお手数を・・・。 (Yasue)
いつも会場確保にご尽力頂きありがとうございます。
新年早々ありがとうございます。
(2266)02/17_01:00
今月の三土会に 初参加したく・・。 (木村@御殿場)
いつも興味深く拝見させていただいてます。
木村@御殿場です。
以前から 一度 三土会に参加させて頂きたいなぁ・・と思ってましたが
やっと?今度のい2月20日の会に お伺いできそうなので、参加させて
頂きたいと思いますが、よろしいでしょうか?
持ち込みは、かわりばえしませんが、MOS−FETパワーアンプを考えてます。
今回 終段トランスを変更(電圧を下げ)し、アイドリングを ちょっとだけ
増してみました。
では、宜しくお願いします。
(2267)02/17_07:49
お待ちしています (石田)
三土会も大分前にお見えになったような気がしていましたが、まだでしたっけ。是非おいでください。楽しみにしています。
配布基板のアンプはまだ出来ていませんが、ボチボチと進めています。よろしく。
(2268)02/17_20:01
はい、今回が初めてなんです・・ (木村@御殿場)
石田さん、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
私は結構な方向音痴のようで、いつも迷子になってしまいます。
まずは、うまく辿りつけるように・・・。
では!
(2274)02/20_08:25
Arduino入門講座 (石田)
今回時間があれば表題の紹介をしたいと思います。ルビジウム周波数切替機で使用しています。
(2276)02/20_10:14
宜しくご教授お願いします、 (抜作三太郎 こと前田@厚木です。)
だいぶ前に購入したルビジウム、まだ動かしていません。
まずは周波数を変更できないと.....。宜しくお願いします。
(2277)02/20_23:51
ありがとうございました。 (木村@御殿場)
木村@御殿場 です。
きょうは ありがとうございました。
いや、とっても楽しかったです。
今までjは ネットの画像等で 想像するしかなかった皆様の作品が
実際に見て聴いて、意見交換もとても楽しかったです。
都内にいれは、毎月 参加できて・・ うらやましい限りです。
また機械があればしたく思いますので、その際は宜しくお願いします!
では!!
P.S
因みに、行きも迷いましたが、帰りも結局 某所で迷ってしまいました・・・orz。