画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-280725-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   337-343/904件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2699)10/02_05:04
無題 (蝦名@茨城)

会場の確保、ありがとうございます。
メディアコンテを製作した場所も利用できたんですね。和泉橋区民会館と同じ扱いとは思っていませんでした。機材を運ぶための駐車場は、三井記念病院駐車場くらいでしょうかね。



(2700)10/02_08:57
無題 (事務局)

 今回は週末全くどこも取れなかったので中止かと思いましたが、メディアコンで使った会場が取れることになって助かりました。

 近くには数台の小さな駐車場はあるようですが、上手く助け合って搬入をお願いします。パーキング検索先を載せておきます。三井・会場は駐車場は無いようです。
http://sasp.mapion.co.jp/m/tpark4/35.69883333_139.77856111_8/


(2701)10/02_22:05
方向音痴 (松川@鎌倉)

地図のA地点は区立和泉小学校ですが、この小学校がちよだパークサイドプラザでよろしいのでしょうか??


(2690)09/03_10:05
10月の三土会 (事務局) 返信

 10月もいつもの第3週に開催です。
球アンプを使うのもそろそろ良い季節かも。

日時 2012年10月20日(第3土曜日)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3階和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円





(2685)08/25_23:40
はい!12年冬のお寺大会用です。2 (松川@鎌倉) 返信

 早速電源トランスを交換して、B電源を倍増(117V→240V)しました。結果 真空管は12AU7となりました。FETはFANをまわしてもかなり熱を持ちます。電源トランスもけっこうあったかくなります。なかなか出力はあがりません。ボリュームが12時過ぎると歪んできます。

[JPEG画像]: -(43 KB)

(2687)08/26_07:07
改良を続けて・・・ (宇多@茨城)

私とて、今なおヒーヒー云って try and error の連続です。 
動作点設定、ドライブ方法、OPT ミスマッチ、NFB 利かせ過ぎ・・・
一旦裸にして、一つずつ点検し、時には分解。 行きつ戻りつ・・・
前例なしは、自分の試験例が唯一の正解?と気楽に。 そして挑戦!。


(2688)08/26_08:08
無題 (石田)

 B電圧を上げても同時にバイアス電流も増やさないとパワーは上がりません。アウトプットにより制限がありますが、動作点も上げないとパワーでないと思います。
 波形歪は片側が先につぶれていませんか?ドライブ段と出力段の波形を見てどこに問題があるかを区分けすると対策が立てられます。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   337-343/904件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応