画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-272494-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   869-875/910件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1926)12/23_19:30
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ (久野@阿倍野区)

おめでとうございます。ついにB管の世界へ、我が輩も明日アキバにほにょほにょしに行けるので、なんか探します。


(1927)12/26_22:30
1972年7月号の211SS (斉藤@足立)

yaseさん。1972年7月号の電波技術に211SSの紹介がありましたので、お寺会不参可したが、参加できる様になりましたので回路図持って行きます。


(1928)12/26_22:36
無題 (斉藤@足立)

B電圧1,000ボルトでダイオード整流です。


(1929)12/26_23:05
ひょっとして・・・ (みむら)

スーパードライの缶上に2本ニョキニョキなんてことは???


(1930)12/26_23:16
無題 (斉藤@足立)

yasueさん。おかみさんは、何っていってました。
コピーとりました、記事によると当時は、6万程度で作れたみたいです。


(1931)12/29_12:05
皆々様・・・。 (Yasue)

 斉藤@足立さんはじめ 皆々様ありがとうございます。
妻は真空管を見ても、あまり違いが判らないようです
味の違いには敏感なのに…‘冷や汗’!


(1945)01/11_14:16
無題 (斉藤@足立)

yasueさん。昨日ですが、ラジオデパートの隣のキョードーでペア管25,000円でした。箱はGEと違いますが。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   869-875/910件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応