画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-271629-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   785-791/912件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2053)03/20_22:08
ルビジュウムクロック (藪田)

ルビジュウムクロックのユニットは、普及機レベルのCDプレーヤーでも比較的簡単に、接続できるものなのですか。
音質の向上は、ありましたか。


(2056)04/02_08:02
改造 (石田)

 改造に関してはそれなりのスキルは要りますが、内容的にはあまり難しいものではありません。水晶を外し入力側に外部からの信号を入れるだけです。ただし、CDプレーヤが単一の256fs(11.2896MHz)水晶で動いているものに限ります。ですのでルビジュウムもその周波数が取り出せるものが必要です。


(2045)03/17_20:14
JASジャーナル (せきぐち@舘林) 返信

オーディオ協会が、出してるレポートに またまた。

[JPEG画像]: -(26 KB)

(2044)03/08_22:14
TDA7057アンプ改良が完成 (見元(大田区)) 返信

前回評価がいまいちだったTDA7057AQアンプの実装と電子VRまわりを全面的に見なおした。最も音が変化したのは電子VR部分です。VRの種類、同一メーカー品でも抵抗値によって音が変わります。このため、単純なVRだけではICをうまくドライブできないと考え、VR部分に2つのTr(定電流+エミッタフォロア)を追加しました。その結果、TDA2009Aアンプを超える音が出てきたように思います。特に差がついたのはクラシックで、楽器の質感がよく再現できていると思います。3月の三土会に持っていきますので評価をお願いします。

[JPEG画像]: -(77 KB)

(2037)03/02_13:30
4月の三土会 (事務局) 返信

4月も通常通り和泉橋の3F和室がとれました。

日時 4月18日(土)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3F和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円




(2038)03/03_14:52
ありがとうございます (Yasue)

 いつも大変ありがとうございます。


(2068)04/16_22:34
無題 (石田)

 4月はルビジュウムクロックCDプレーヤで、同じくルビジュウムデジタルアンプを鳴らします。
 ソースはシタールの生録と雷の録音なども紹介予定。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   785-791/912件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応