(2085)06/07_06:58
Re:シミュレータ (石田)
面白そうですね。どのくらい精度があるか知りませんが、トランスなども付いていれば結構遊べそう。今度本屋で見てみます。
(2095)06/20_20:25
無題 (斉藤@足立)
先月買ってまだ使ってません、元のソフトはTI社のTINA−TIです。こちらは無料でダウンロード出来ます。
(2097)06/21_10:52
TINA-TI (斉藤@足立)
汎用会議室にダウンロードできるURL載せました。
(2098)06/21_12:09
ブルーバックス (斉藤@足立)
CD−ROM付 電子回路シミューレータ入門も有ります。一応真空管もあります。トランスも有り、値段1,500円で8CMCDなので縦型CDーROMは、12CMCDアダプターが必要です。
(2099)06/21_16:14
無料のシミュレータ (斉藤@足立)
無料のシミュレータにリニアテクノロジー社のLTspiceが有ります。
(2100)06/21_16:16
211 (斉藤@足立)
yasueさん、211アンプの設計してみてはいかがですか?
(2104)06/21_21:39
TINA-TI (斉藤@足立)
TINA−TIは、半導体用でした。半導体やる方は、ダウンロードしてみてはいかがですか。