(2218)10/07_19:28
12月29〜30日に決定 (蝦名@茨城)
日程が決まりました。12月29日の夕方から30日の朝までです。
課題のフォノイコライザアンプですが、かなりの数が集まりそうです。真空管、半導体、NF型、CR型、CR-NF型など、多彩な音が楽しめそうです。
(2112)07/01_09:39
ミリ・ボル (石田)
良いですね2ch表示じゃないですか。やっぱりアナログが見やすいです。
(2113)07/01_22:27
ありがとうございます。 (Yasue)
夏の“ハムフェア”でも片chの壊れた中古ミリバルが
5,000円くらいで販売されていましたから、それを思うと
良い買い物だったと思います。
(2114)07/02_05:46
特性を見るには欠かせませんね (蝦名@茨城)
ミリバルは、あった方がいいですよね。手作りでも作れないことはないと思いますが、やはり、メーカー製のものが使いやすいです。
ちなみに、私はヤフオクで落札した1chのものを使っています。