画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-268705-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   694-700/922件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2200)09/18_23:18
差動増幅を用いていない (見元(大田区))

蝦名さんの「FETシングル増幅EQの回路図」拝見しました。いつもの差動増幅タイプではないですね。差動増幅を用いていないのには、理由あるいは設計思想があるのですか?


(2178)09/01_10:14
10月の三土会(試聴会) (事務局) 返信

10月もいつもの和室で開催します。お集まり下さい。

日時 10月17日(土)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3階和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円




(2179)09/01_22:28
いつもありがとうございます。 (Yasue)

 大変、暑い中ありがとうございます。


(2177)08/30_12:46
第三回山中湖合宿案内 (荒木(大田区)) 返信

 第三回「手作り アンプの会、「山中湖合宿」についてのお知らせ
   秋の山中湖畔の宿でオーディオお楽しみ会 

会員の皆さん(関東地区)、事務局荒木です。
今年も昨年と同じ山中湖の民宿を 貸切できましたので、下記のように実行いたします。(関東地区主体のイベントになりますが、関東以外からの参加も勿論歓迎) 秋の夜長を語り合い、作品を鑑賞して、音
を聴き、懇親を 深めたいと思います。楽しい週末になりそうです。

1、日時:10月24日(土)昼過ぎより。翌日10:00解散。
 
2、場所は下記URL参照:「思学荘」と云う民宿です(昨年と同じ)。
http://www.f2.dion.ne.jp/~y-kumiai/y_yado/sigaku.html

 3、参加人員は、会場の制約から25人までといたします。会員先着順とします。

4、関東に限らず、参加は歓迎です。 

5、今回の出し物は以下を予定しています;   
  A、実験室してみましょう。
1、ディジタルケーブルで音が変るか。
2、段間結合コンデンサー数種の音の違い。
3、MP3の音と元のCDの音の比較(劣化の度合い?)。 
4、レコードとCD の同マスターテープ盤同時再生。
   
  B、戦前のエジソン式蓄音機の音、戦前の手回しポータブル蓄音機アナログレコード、 の音を聞こう。 
  C、見せたい聞かせたい聴いてみよう、自慢しよう。会員各位の自作品試聴会。   
詳細は別途お知らせします。

6、宿は15:00チェックインとなっていますが、50畳の会場(教室)を早めに使用できるようにしました。13:00乃至13:30から開始したいと思います。この時間を目途にお出かけください。     



7、宿のHP には30人収容可能となっていますが、食堂等の制約から
25人以下となります。 

8、費用は7000円(一泊二食)程度です。乾杯用のドリンクの他の飲み食いなどは自前です。 

9、24日昼間のみ参加希望の方はお知らせ下さい。また夕食のみ希望もお知らせください。
但し夕食は25人までですので、余裕があれば、皆さんと一緒にすることが出来ます。ご了承ください。 
 
10、参加申し込み方法:   手作り事務局までメールください。会のホームページの「事務局宛メール」を使ってください。   参加は、本名を使用のこと。後日連絡先(電話)をお尋ねする場合があります。
また、参加者は、持ち込み予定作品を記入してお申し込みください。未定は未定と書いてください。
手ぶらでもOKです。

11、民宿ですので、洗面用具、寝巻きは各自ご持参ください。
  
12、他に何か オカルト実験、聴いてみたいもの、などご希望やアイデアがあればお知らせください。

13、10月20日には人数最終確定をいたします。 先着順25名なので、お早めに。

幹事;事務局荒木、会計:大塚 、内山。



(2175)08/25_01:48
秋葉デビュー (本村@海老名 座間駅ローカル) 返信

2006年の¥冬の大会に出展したパワーアンプをラジオ技術と、アムトランスで
聞いてもらいました。ラジオ技術では、大沢さんが来ていました。わたしのアンプは入力の
xformer に個性があるらしく、(タムラのTK-20)高い周波数での「くせ」があるそうです。
おなじことをアムトランスの社長?からも言われました。というか、「田村の」で、「ああ、そうか」と
いうことでした。違うメーカーのものにおきかえてみようと思います。

[JPEG画像]: -(418 KB)

(2163)08/14_18:13
こんな、LPがありました・・・・ (せきぐち@舘林) 返信

プリアンプの 動作チェックにとこんなのがありました。



[JPEG画像]: TAMORI3 -(83 KB)

(2170)08/16_19:26
無題 (せきぐち@舘林)

WAVデータにしました。
さて、これっ、公開していいものかどうか 
著作権に問題あるでしょうか

このレコードそのものが、著作権がどうのこうので、発売禁止になったものなのですが





   694-700/922件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応