画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-265506-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   428-434/922件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2546)10/30_22:27
FLACの圧縮方法 (見元(大田区)) 返信

携帯音楽プレイヤーを購入しました。iriverのT9という機種です。WAVとFLAC両方が再生でき、USB端子が出てくるという特徴が購入の決め手でした。当初は可逆圧縮のFLACで再生していましたが、WAVより音質が劣化することがわかりました。このプレイヤーだけの問題かと思い、PCでも試してみましたが、やはりWAV>FLACでした。FLACの圧縮方法について知っている人がいましたら教えてください。


[JPEG画像]: -(8 KB)

(2547)11/01_10:16
無題 (石田)

 FLACはフリーの可逆圧縮フォーマットですからデータ的には劣化は無いはずですが、解凍に要する演算能力の分ノイズが増えるのかもしれませんね。装置にもよりますが、他の再生装置でもやはり若干は落ちるように思います。
 とはいえその差も僅かなものもあるので携帯機器等メモリーの限られるものはどちらを使うかは使用目的にもよると思います。FLACの詳細は下記HPからあたってみてください。
http://flac.sourceforge.net/


(2550)11/07_21:45
いろいろ探しました (見元(大田区))

WAV>FLACという意見を他で見つけました。やはりこんなことがあるんですね。
FLACはエントロピー符号化を用いているようです。このためCPUにある程度負荷がかかりますので、低速なPCなら音質劣化はあるかもしれません。


(2531)10/11_01:00
10月15日の三土会に参加させて頂いてよろしいでしょうか? (木村@御殿場) 返信

こんにちは。木村@御殿場です。
今度の10月15日の三土会に最近作ったパワーアンプで参加させて頂いても宜しいでしょうか?
 このアンプは出来るだけシンプルになるよう心がけたもので、また終段はバイアス自体はMOSにも対応させてますが、今回は石をMOSからTRに変えてみました。

では。

[GIF画像]: -(14 KB)

(2532)10/11_06:01
無題 (蝦名@茨城)

木村様
是非参加して音を聞かせて下さい。今回は万世橋区民会館ですので、場所に注意をお願いします。


(2533)10/11_23:33
無題 (木村@御殿場)

蝦名様
有難うございます。
今年の山中湖合宿は北海道に行ってたため参加できませんでしたが
三土会では、よろしくお願いします。

 このアンプは抽出した歪を分圧せずに初段に帰還することができたため、DCドリフトを含めて歪のキャンセルができ、これを活かして2段目のカスコードやローカルレギュレータを取り除き、また定電圧電源回路もはずし終段と共通電源としてシンプル化を狙いました。
 また終段をTRにしたのでアイドリングも少なくでき、放熱器も簡単にできるのでは?と・・。

 自宅ではあまり大きな音は満足に出せないので、三土会で鳴らさせていただければ・・と思います。

では、15日は、よろしくお願いします・・。
 



(2534)10/12_09:30
無題 (石田)

 木村さん、新作お待ちしています。10月の会場は広そうですからバンバン鳴らせると思います。地図を参照に間違えないようお越しください。


[(広)特報-リバウンド株!]
   428-434/922件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応