(2598)12/29_02:48
訂正です (本村@海老名/座間駅ローカル)
「0.25A/0.8Ω」でなく、「2.5A/0.8Ωは,,,」の筈でした。一次損失が5Wなら、2Ω。
2.5Wなら、1Ω? 損失がトロイダルよりも少ないとはちょっと、おかしいような気がする。
(2619)01/12_17:12
トランスの一次巻線の抵抗値(2) (村田@熊本)
本村さん、皆さん、こんばんは。
「PLITRON」はトランスのメーカーで、ここの100VA電源トランスですと製品名454707-02ですね。
1次100V巻線が4Ωで、これが並列で2Ω。定格負荷時の1次電流が1A。すると1次巻線の抵抗損失は2W。
定格負荷での2次巻線の損失を2W、鉄損を4Wと見積もると、全損失は8Wとなります。
100VAのトランスとしては少々損失が大きいようですが、1次の120Vの巻線が無駄になっていますので、その結果かも知れませんね。
これ程度でしょうかね。正確に測定してみないと分かりませんが。
トロイダル形は励磁電流が小さいことは確かでしょうが、他の定格は設計次第だと思います。
(2637)03/10_12:54
Re:へんな電源トランスフォーマ (村田@熊本)
本村さん、皆さん、こんばんは。
ISOのME-225は、どうされましたか?
多分、正常に働くと思いますが。
(2575)12/18_21:14
無題 (石田)
いい処を見つけましたね。友人の所の直近ですので、機会があったら寄ってみます。
(2577)12/19_00:03
今日はここを・・・ (Yasue)
5時間ほど占有させていただきました。
テレフンケン/シーメンスの“EL34”を40~50本
パラプッシュ・マランツModel9のために所有されており
エージングのお手伝いをしました。
この後、ペア(クワッド)取りのため測定予定です。