画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-281249-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   253-259/904件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2822)12/25_13:30
何度もすみません (浅川法之)

先の2件は関澤さんの質問の趣旨に合わない答えだったかもしれませんでしたので更に追加します。MUSES2320電子ボリュームKITは素のままの音は私の好みではありません。


(2814)12/09_17:23
peerles830987 (浅川法之) 返信

シュミレーション図 3.2Lバスレフダクトは11.5cm直径30mmの塩ビパイプ使用

[JPEG画像]: -(75 KB)

(2815)12/09_19:06
追加文 (浅川法之)

バスレフダクト直径は内径です。外径は38mmです。


(2816)12/10_08:38
無題 (石田@北柏)

 このシミュレータは何をお使いですか?


(2817)12/10_19:00
自作スピーカー設計プログラム・アプレット版 (浅川法之)

http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/index.htm
上記のhpからアプレット版を選択します。但し、JAVA無しでは動作しません。すべてのユニットは無理ですが相当多くの種類のユニットの選択が可能です。


(2812)12/09_17:18
peerless830987 (浅川法之) 返信

完成されている作品の紹介

[JPEG画像]: -(54 KB)

(2807)12/05_16:22
DCX2496デジタルアウト改造製作会 (事務局) 返信

 プロジェクトにてBEHRINGERのDCX2496の同軸デジタルアウトを追加する基板頒布を行ないますが、あわせて実機への組み込み要領をを解りやすく一緒に行なえるよう下記の改造・製作会を実施します。

1.日時 2014年1月11日(土)10時〜17時
2.場所 秋葉原 和泉橋区民館 4階洋室B(午前のみ).C(全日)
3.参加 基板購入者は各自改造用機を持参のこと
     基板未購入の方や見学のみもOKです
4.持参品 改造用DCX2496、デジタルアウト基板(当日頒布も可)
    半田ごて(できれば先端が細いもの)、半田、ピンセット、ニッパー等
     配線材少々、1cmスタッド、ネジ、ナットx2セット等
     電気ドリル、ドリル、ヤスリ等は用意しますが、各自持参歓迎

*基板頒布は既申し込み者のみです


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   253-259/904件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応