画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-202012-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   15-21/90件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2671)05/28_11:57
神戸鶴甲会館にて試聴会を開催しました (平口充) 返信

入梅入り前の5月26日、神戸鶴甲会館にて試聴会を開催しました。                          当日は総勢8名の参加により一人30分の持ち時間とし、作品の説明や試聴を行いました。                                   発表後はアンプの裏蓋を外して展示。使用パーツや配線方法など独創性溢れる作品を目にすることができ感慨深いものとなりました。

以下、出品作品(敬称略)
(井上) 真空管−MOSFETハイブリッド
(橋本) 5670Wパラpp+仮設スイッチング電源
(杉本) 812A送信管アンプ
(和智) 12AU7 C3Mトランス結合 845シングル
(山本) 6384カソードフォロワ出力PP
(田渕) 50CA10差動P.P.
(川崎) CDハイレゾコンバーターとバイポーラTrアンプ                              
(平口) 6146(2B46)シングル + 12BH7A SRPP LINE AMP



原画: -(Diet 2628 KB→175 KB)
サム(18.9KB)
サム(0.6KB)

(2672)05/29_09:24
無題 (井上@神戸・灘)

平口さん、うまくいきましたね。案ずるより産むが易しーです。みなさん、この写真を取り込んでください。


(2651)11/23_16:58
泊まり込み亀岡オーディオ合宿 (井上@神戸・灘) 返信

第9回となる亀岡オーディオ合宿は11月19日から20日、京都府亀岡市の料理旅館「ほん梅の里」のホールを借り切って2日間にまたがって開かれました。参加者は日帰りを含めて12 人。19日は昼過ぎから、参加者各自が持ちこんだ手づくりアンプなどをそれぞれ披露、希望の曲のCDを掛けて出来栄えを確かめ合いました。おやつの時間は溝口さん持参の和菓子を賞味、夕食は地元、京都丹波自慢の牛肉によるすき焼きに舌鼓を打ちました。2日目は会のメンバーでアンプ製作の大ベテラン、西河さんを講師に、OTLアンプの製作ノウハウ並びに調整について学びました。まず集合写真をアップします。

原画: -(Diet 232 KB→206 KB)
サム(21.4KB)
サム(0.7KB)

(2652)11/23_17:07
無題 (井上@神戸・灘)

本文なし

原画: -(Diet 241 KB→109 KB)
サム(4.6KB)
サム(0.3KB)

(2653)11/24_12:08
無題 (井上@神戸・灘)

本文中にある第9回合宿は誤りで、第10回合宿が正しいです。謹んで訂正いたします。


(2649)11/10_19:12
MJに出ました (井上@神戸・灘) 返信

ことし春に開かれました、当会の試聴会の詳報が本日発売の無線と実験(MJ)誌に掲載されましたので、コピーを貼り付けます。

原画: -(Diet 3760 KB→135 KB)
サム(16.8KB)
サム(0.5KB)

(2650)11/10_19:13
無題 (井上@神戸・灘)

本文なし

原画: -(Diet 5689 KB→139 KB)
サム(18.8KB)
サム(0.6KB)


   15-21/90件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応