画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-149340-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   260-266/293件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(511)12/20_21:02
取り敢えず鳴りました (Murashima) 返信

 田村さん、村嶋です。100円ラジオ用のアンプですがバラックで組み立てが終わったので今日鳴らしてみました。初めは12AU7Aを使うつもりでしたが、作り易さと手に入り易さということで、趣を変えGT管の6SL7で作ってみました。写真ではなにやら変な塊の様にも見えますが、それはGT管のソケットにヒータートランス(後ろで球の影になっています)とOPT(ST-48)2個の計3個を取り付け、AC100Vで使えるアンプとしています。つまりシャーシレスです。ちょっと構造上安全性に難点がありますので、このままというわけには行きません。これはあくまで実験用です。
 100円ラジオの出力をST-75を通して入力していますが、何だかちょっと音が悪いように思います。やはりST-75のためでしょうか。とてもナローに聞こえます。まあAMラジオということで割り切ってもよいかと思いますが。確かにCDを直接つなぐとご機嫌な音で鳴ってくれます。要求を高くすると無理が出そうな感じですね。さて、ラジオをビルトインする方法でも考えます。

[JPEG画像]: -(75 KB)

(512)12/20_22:06
GT管ってカッコイイですね (タムさんす)

田村です。さすが村嶋さん、作業が早いですね。
6SL7ってインピーダンスが高くて無理かと思っていましたが、いけちゃうんですね。ダイソーのAMラジオですが、出力はナローかもしれませんね。ボリュームを上げすぎると音が割れませんか。あと、昔のラジオ風にするとなると、ナローの方がリアルかもしれませんね。

私は組み込みの方を考えていまして、タミヤ模型のプーリーのセットがあるのですが(夏休み宿題用か?)それが、チューニングダイヤルを作るのに使えそうなのを発見しました。くみ上げるためのメッシュの板もあります。もう少し、工夫ですね。

それから、来週のお寺でお会いできるのを楽しみにしています。



(513)12/21_09:30
100円ラジオの音 (Murashima)

 田村さん、おはようございます。このアンプはじっと見ていると妙に訴えるものがあり、なにかMT管にはないケナゲさをしみじみと感じます。ワビサビの世界でしょうか。そういえば、これを完全な形とするなら「枯れた感じ」のアンプといてもいいですね・・・・・・・「木枯らしが似合うアンプ」(ちょっと飛躍しすぎ?)。
 さて、100円ラジオの音ですがボリュームを絞っていると妙に高音が出にくくなってコモッた音になります。反対にボリュームを上げると高音が出てきてスッキリとした音になりますが、当然ヤカマシイです。やはりST-75による影響と思われます。音質の変化があるとは予想外でした。
 田村さんは全体をひとつのラジオとしてお作りになるのですね、自分はなるべく100円ラジオには手を入れず、ビルトインの形にしてみます(要は半分不精なだけ?)。これには耐熱樹脂製の箱をシャーシとして使う予定です。
 できれば大会に出せるかも知れませんが、予定が混んできているのでちょっと出来あがるかわかりません。
 田村さん、大会でお会い出来るのをこちらも楽しみにしております。またQRP専用で鳴らせるなら、2、3小さいアンプも持って行こうかと思っています。


(514)12/21_11:18
100円ラジオのハイ落ち対策? (宇多@茨城)

みなさん おはようございます。
私のも、村嶋さんの写真と同じ100円ラジオです。 ST75接続は同様に、
一次白緑、二次赤緑、一次側は100Ω負荷にて220μFで切っています。
アンプ側のヴォリュームが結構影響して、真ん中あたりではハイ落ちします。
アンプ側をMAX、ラジオ側にて音量調整したら、ある程度回避できました。



(515)12/21_20:56
無題 (タムさんす)

村嶋さん、宇多さん、田村です。
ハイ落ちしますか。でも、小型スピーカーと組み合わせることを考えるとちょうど良いのかもしれませんね。また、イヤホンの場合ハイ上がりになるとすると、バランスが取れるのかもしれません。
ちなみに、私も村嶋さん同様ビルトインです。(私もたいそうものぐさです、ハイ。)




(494)12/12_13:10
QRP的話題の提供になるのかな?です (もみじ@広島) 返信

 こんにちは、もみじ@広島です。
 私の手元に、昔の7ピンmT管で6AK6という球が10本余りあります。ヒーターが6.3V、0.15Aの低消費電力球です。スペックではシングルで1.1Wが出せます。安ものですが、その効率は多分ギネスものです。三結時の出力はスペックにはありませんが、特性から憶測するに、約0.5Wです。幸い、G3が独立していますので、G3をプレートに接続するとgmアップが出来ますので、0.7W位期待してもよさそうです。これは実用レベルです。ぐたぐた言うより、作ってみろと声が聞こえます。 はい、はい、年賀状が済んだら作ります。G3の独立した出力管は、この他に6CA7、1619、PT−15などの大型管ばかりのようで、QRPには向かない様です。なお、GTの6G6GははG3とKが管内接続されておりgmアップは出来ません。

 (参考) G3のプレート接続例はここ。

     http://www.one-electron.com/Randall/Randall_Info.html



(495)12/12_14:57
興味深々 (タムさんす)

田村です。
久々情熱を掻き立てそうな球です。
もみじ様、是非作って下さい。また、入手は可能なのでしょうか。
このようなMTの音って多くの場合(偶に例外もあるが)肌理が細かく、上品な鳴り方をします。QRPでないと味わえない音があると思うのですが・・・



[(広)特報-リバウンド株!]
   260-266/293件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応