画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-167150-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   169-175/256件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(573)05/18_00:25
やりますなぁ (タムさんす)

村嶋さんこんばんわ。田村です。
いやぁ、清水さん、なかなか上手いですね。それに、最初からQRPで正しい聴き方をされているようで、感心しています。村嶋さんの指導が行き届いていますね。うーむ。

ところで、清水さん、大阪支部のページ任せますから面倒見てください。

以上よろしくお願いします。



(574)05/18_21:38
無題 (清水)

お褒めの言葉ありがとうございます。
個人的にQRPの考え方は好きですし、測定機器など持っていないので、測定するには誰かにお世話にならなければならないので、コンパクトなアンプを作ってこうと思っています。ちなみにこのアンプは家でガンガン鳴ってます。

六月のお寺大会にはMT管の部に出場しようと思っています。
まぁ、今はテスト前なので、テストが終わってから組むのですが…。

また新しいアンプができたら投稿します。では。



(575)05/20_12:57
楽しみにしています (タムさんす)

清水さん、村嶋さん、こんにちは。田村です。

6月のスピーカー大会楽しみにしています。
清水さん、その前に勉強ですか。うーむ、がんばれ!



(576)05/20_22:48
来月よろしくです (Murashima)

 田村さん、こんばんは。村嶋です。来月のお寺大会には参加しますのでよろしくであります。今回はあまり大きなアンプはやめてトランジスターのQRPアンプと、ちょっと怪しいMT管アンプをエントリーさせようかなんか考えています。それからQRPアンプには今日買ってきたオキシライド乾電池を使って長時間動作試験をやるつもりです。アンプは以前のQRP大会で出した49のダブルシングルステレオです。通常のアルカリ電池では約3時間ですが、さて何時間鳴ってくれるでしょうか楽しみです。


(567)04/21_09:19
こりづに1626-Ver2完成 (松崎)小山) 返信

QRPファンの皆さんおはようございます。
QRP文化会いや分科会も最近チョット寂しいので
出来たてのほやほやをUPします。
今度(4月)の三土会に出来れば?持参します。
詳しくは下記を参照して下さい。
http://homepage3.nifty.com/ja1wby/

[JPEG画像]: -(30 KB)

(568)04/21_14:31
母線ですが (高橋卓也@小平)

松崎さん こんにちは

いつもの仕上がりに、感心しております。
アース母線の固定がどうなっているのでしょうか?
各ソケットの中心に位置している様に見えますが・・・
三土会にて見させて下さい。


(565)04/07_23:23
3A5GG シングルステレオアンプ (Murashima) 返信

 QRPファンのみなさんこんばんは。すっかり外道をご無沙汰しております大阪熊取の村嶋です。今回紹介致しますQRPアンプは先週(3/31)の関西例会で披露致しました3A5GG(グランデッドグリッド)シングルステレオアンプです。写真でご覧のようにアンプは単1電池のホルダーに組んであります。単1電池は3A5のフィラメントの電源です。電池ホルダーに直接組み上げるやり方はトランジスターQRPアンプで何台かを作りましたので、その延長としてやってみました。このアンプのドライバーにはトランジスターの2SC1327を使用しています。
 3A5がGGということですので、トランジスターの出力を直結で3A5のフィラメントにつなぎ、当然グリッドはグランドに落としてプレートから出力トランスにてスピーカーに供給するという単純な構成です(最近はこのようなアンプばかりですね)。B電源には左に置いてある電源ユニットから供給しています。
約80Vを3A5のプレートに供給しており、これがドライバーのコレクター電源にもなっています。出てくる音の方というのはなんともQRPアンプです(飽和が速い!)。でもトランジスターのドライバーが付いている分入力対出力特性は3A5単独のQRPアンプよりよくなっています。以前に外道で紹介しましたGGアンプはシングルで200Wも出る化け物でしたが、こうしてQRPで作るととても可愛らしい感じでとても気に入っています。それにこのアンプのチャームポイントとして3A5を青色LEDでライトアップしていることで、薄暗い中で見るとニッケルプレートが輝き、そして球の表面の文字が綺麗に浮かびあがりとても神秘的な感じがします。3A5は熱くなりませんのでLEDを直接3A5に当てあります。ところで、これに気を良くして引き続いて5M−HH3でGGアンプを作ってしまいました。これは本日(4/7)の例会で披露しましたが、この件については又改めて載せたいと思います。・・・・・・現在外道アンプを製作中!ガンバリマス。

[JPEG画像]: -(53 KB)

[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   169-175/256件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応