(611)09/24_00:06
小さく (2SC954)
酒井さん windows系のPCでしょうか?
windowsは使っていないので、動作確認はしていませんが、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se287208.html
等で一度ファイルを開いて、画像を小さくして、別名保存でしょうか。
お試し下さい。
(603)09/21_12:19
ゴージャスですね。 (ふくろう)
ブレッドボードでも、銅板の輝きと
太い真空管でゴージャスに見えますね。
リンク先、謎のアートフェスティバル、面白そうです。
(604)09/21_22:48
良いですね (荒木(大田区))
田村さん、これはおよそ真空管アンプに縁の無いアーチストたちが見たらなんと思うか興味津々ですね。コンデンサの皮を剥きましたね。無機質なもの達が木版に乗っているのが良いなー。
(605)09/21_23:20
一見銅板のようですが (タムさんす)
田村です。ふくろうさん、お久しぶりです。荒木さん、こんばんわ。
一見銅板のようですが、実は銅箔シールです。銅板を使いたかっのですが、半田が大変なのでいつもの銅箔を使いました。大したものではありません。只、銅箔には指紋が一つも付いていないのが特徴でしょうか?
コンデンサはむきました。一度付けたら二度と使えない。また、二度ハンダはしない。の条件で組み立てました。一発勝負で、調整無しと言うわけです。
その辺の姿勢もアートかなと思っています。