画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-166640-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   57-63/263件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(773)04/07_20:20
参加予定QRPアンプ (西河@京都) 返信

2009年夏 関東地区お寺大会へ参加予定の「6DQ5 24V QRPアンプ」です。8Ω入力ですので、ライン入力に対応するために、エレキット「380アンプ」を買ってきました。
これから組み付けますが、6DQ5にはプレートキャップを付けて見栄え良くしました。果たしてあの巨大なスピーカからどのような音がきこえてくるのでしょうか?いまから楽しみです。
↓下の写真は以前の姿です。



[JPEG画像]: -(46 KB)

(774)04/07_22:47
お寺大会への準備ですね (村嶋(泉南郡))

 西河さんは今度の東京のお寺大会には6DQ5PPでエントリーされるのですね。あの大きなスピーカーが24Vのアンプででどのようになるのかを私も期待しています。で、私もそろそろエントリー用のアンプを作り始めたいと思いますが、ちょっと気合の入ったもの?にしようかなんて考えています。


(775)04/08_20:30
6082×8 26V低電圧ステレオOTL (西河@京都)

お寺大会には、池田さん式の「6082×8 26V低電圧OTL」でも参加したいとも思っています。電源はスイッチングを使用し、6082が沢山ありますので手持ち部品を活用します。丁度、手頃な「菓子缶」を手に入れましたのでGWに時間が取れれば製作します。



(776)04/08_23:40
OTLも持って行かれるのですね (村嶋(泉南郡))

 池田さん式の低電圧OTLアンプも持って行かれるのですね。これまたどのように鳴るのかが楽しみです。アンプを菓子缶で作られるとは関西スタイルの王道ですね。


(766)02/17_23:04
快調です! (西河@京都) 返信

関西スタイル・村嶋式QRPアンプ、中型水平偏向出力管「6DQ5」24V低電圧アンプです。
手元にある6GB6G、6CB5A、6DQ6、6DQ5、25C6GA、25EC6などをいろいろテストしてみましたが、この「6DQ5」が最も快調でした。詳しくはこちらのブログをご覧ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/arunas001/46690849.html

アンプ作りもこうも鳴るとますます楽しくなりますね。



[JPEG画像]: 6DQ5 QRP -(66 KB)

(767)02/19_01:47
色々と試されていますね (村嶋(泉南郡))

 私がお教えした24Vシリーズのアンプでたくさんの球を試されていることに敬意を表します。その中で6DQ5が一番よいとのことですね。私は専ら50Vでやっていますので、この前の6L6大会でお聴き頂いたように6L6PPの50Vアンプは通常のB電圧に負けないくらいによく鳴ってくれますのでヤミツキになっています。ということで今度の関西例会に持って行ける別の6L6PP、50Vアンプを作っているところです。
 ところで、そろそろこのアンプのPP回路形式だけでなく50VでSEPPを試されてはいかがでしょう。OTLにふさわしくない球でもOTLができますので面白いですよ。


(768)02/19_12:37
50V OTLへの挑戦 (西河@京都)

村島さま、コメントありがとうございます。
手持ちの24V4.3Aスイッチング電源がいくつかありますので、2階建てにして48VSEPPーOTLをやってみようかと思っています。

手始めにタマの候補としてヒータが25V級の6082や25E5、50V級の50JY6や50L6などを使ってみたいと思っています。

出力段はなんとかなりますが、前段も出来ればタマで構成したいと思っていますので、何か教示いただくことがあればお願いします。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   57-63/263件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応