画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-156264-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   211-217/293件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(568)04/21_14:31
母線ですが (高橋卓也@小平)

松崎さん こんにちは

いつもの仕上がりに、感心しております。
アース母線の固定がどうなっているのでしょうか?
各ソケットの中心に位置している様に見えますが・・・
三土会にて見させて下さい。


(565)04/07_23:23
3A5GG シングルステレオアンプ (Murashima) 返信

 QRPファンのみなさんこんばんは。すっかり外道をご無沙汰しております大阪熊取の村嶋です。今回紹介致しますQRPアンプは先週(3/31)の関西例会で披露致しました3A5GG(グランデッドグリッド)シングルステレオアンプです。写真でご覧のようにアンプは単1電池のホルダーに組んであります。単1電池は3A5のフィラメントの電源です。電池ホルダーに直接組み上げるやり方はトランジスターQRPアンプで何台かを作りましたので、その延長としてやってみました。このアンプのドライバーにはトランジスターの2SC1327を使用しています。
 3A5がGGということですので、トランジスターの出力を直結で3A5のフィラメントにつなぎ、当然グリッドはグランドに落としてプレートから出力トランスにてスピーカーに供給するという単純な構成です(最近はこのようなアンプばかりですね)。B電源には左に置いてある電源ユニットから供給しています。
約80Vを3A5のプレートに供給しており、これがドライバーのコレクター電源にもなっています。出てくる音の方というのはなんともQRPアンプです(飽和が速い!)。でもトランジスターのドライバーが付いている分入力対出力特性は3A5単独のQRPアンプよりよくなっています。以前に外道で紹介しましたGGアンプはシングルで200Wも出る化け物でしたが、こうしてQRPで作るととても可愛らしい感じでとても気に入っています。それにこのアンプのチャームポイントとして3A5を青色LEDでライトアップしていることで、薄暗い中で見るとニッケルプレートが輝き、そして球の表面の文字が綺麗に浮かびあがりとても神秘的な感じがします。3A5は熱くなりませんのでLEDを直接3A5に当てあります。ところで、これに気を良くして引き続いて5M−HH3でGGアンプを作ってしまいました。これは本日(4/7)の例会で披露しましたが、この件については又改めて載せたいと思います。・・・・・・現在外道アンプを製作中!ガンバリマス。

[JPEG画像]: -(53 KB)

(566)04/08_06:17
日付訂正します (Murashima)

 ちょっと勘違いをしていました。3/31の例会には5M-HH3GGアンプを出していましたので、この3A5GGアンプのお披露目はその前の例会3/24でしたので訂正いたします。


(564)03/14_10:51
マイクロPP (松田) 返信

手持ち部品でこんなのをでっち上げてみました。プラス電源は18V 2巻線を直接にして倍電圧整流とし、マイナス電源は携帯用のスイッチング電源を使っています。真夜中に聴くには使えます。

[PNG画像]: -(12 KB)

(558)02/11_11:25
古典石?アンプ (Murashima) 返信

 QRPファンのみなさんこんにちは。大阪熊取の村嶋です。今回は真空管で言う古典球ではなくて、トランジスターの古典の石であるゲルマニュームトランジスターそれもPc=80Wのデカイのを使ってQRPアンプを作ってみました。なにやらほとんど外道という感じがしますが、まあ出力が出力ですからここに載せてみました。で、外観はほんとうにアンプらしくなくなってしまいましたが、このアンプは2SB205でSEPPとしています。インバーターにはこれまた2SA12という涙ものの石を使い、おまけに入力のコンデンサーにはアンプの土台を兼ねてオイルコンデンサーを使っています。上にあるツマミはバイアス調整用のポテンションメーターです。それから信号ラインは2mmのメッキ線でつなぎ、空中配線ですから強度を増すために飾りを兼ねたステーを取りつけてあります。見ていてとても楽しいものですが、音の方もなかなかで、今まで自分が作って来たアンプのうちでも一番自分が求めている理想に近い音で鳴ってくれます。ほんとうに聴いていて涙ものです。このアンプは単1電池6本で動作するので停電でもOKですが、全体はやはり重くなって約5kgあります。
 今日は水曜日ですので、重いですが大阪日本橋(にっぽんばし)に運んで例会で試聴したいと思います。・・・・・・・真空管は?

[JPEG画像]: -(77 KB)

(556)02/07_20:57
インバータアンプの出力測定 (ふくろう) 返信

シンクロスコープを購入しました。
(なんと100M感激、、、ジャンクですけど)
早速出力測定です。
アンプにダミーロードをつなぎ、その両端にプローブを
つなぎました。
波形がちゃんと出ています。。。
波形がつぶれる直前が3.4Vp−pだったので、
P=e*2/8 に代入しましたところ、
3.4*2/8=0.85(W)となりました。
もっと出てると思ってましたが。。。
ドライバのせいなのでしょうか?
(ちなみに波形がつぶれていると、4Vp−pなんで
1Wとなります)

なお、ゼロクロス歪もありました。
そりゃ、まーこんな使い方するための石でないから
これはご愛嬌ですね。

波形が見えるとは、こんなに便利なんですね。
もっと早く買っておけば良かった。。。



(557)02/09_22:20
4Ω負荷では如何ですか (タムさんす)

ふくろうさん、こんばんわ。田村です。

4Ω負荷ではもう少しパワーが出そうですが、如何でしょう。
発熱も気になりますがどんなもんでしょう。
また、ゼロクロス歪みですが、本来この様な使い方はしませんので考慮されていないかと思います。歪みを測るのはちょと怖いですね。
出力インピーダンスが測れるともっと面白いかと思います。測り方は、城山さんのページにあったかと思います。4Ωと16Ωの負荷が準備できれば簡単に測れるかと思います。
また、スピーカーを繋いだ状態で、周波数を可変させてレスポンスを見ても面白いと思います。

以上よろしくです



   211-217/293件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応