画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-279337-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   533-539/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(3483)11/07_08:02
無題 (石田@北柏)

 解答1 測定器は信用せず各電流を測定し自前で計算する。
 解答2 同じ測定器で同時に測れば相対誤差は見られるので絶対値は無視。
 解答3 差動も原理的なものだからばらつきを許容するロバスト設計をする
 解答4 差動をやめてシングル動作にする?
 解答5 ヒーター巻いて恒温動作させる
 解答6 ペルチェもよいかも

 だんだんずれてきた。


(3481)11/05_01:12
秋月の半導体アナライザDCA75 (岩野@中野) 返信

意外といいです。
MOSFETを選別するのに、ドレイン電流がもっと流せると嬉しいのですが、たった5mA程度です。
それでも、大分類で判別して、特性が近いのを、自前のカーブトレーサで電流流して計るという手法で、時間の短縮がはかれます。

自前の、簡易カーブトレーサで取った、FETのペアを計るとちゃんとあってますので、使えるかも!

TRであれば、小信号用なら十分測定できますので、ペア取りも楽ですね。
その他、いっぱい計測できますので、アナログディスカバリーの次は
一家に1台ですね。

[JPEG画像]: -(192 KB)

(3475)11/02_01:00
速報! (大塚@川崎市) 返信

さきほど、蝦名式無帰還アンプが完成しました。

オリジナルからの変更点は以下のとおり。

温度補償は、2SC4495
出力段は、2SK405/J115
ドライブ段(2段目、3段目)は、2SK2013/J313

電源は左右別電源で、出力段電圧は±22Vぐらい。

ボーカルが際立つ、佳良なアンプに仕上がりました。

蝦名さん、皆さんご協力ありがとうございました。



[JPEG画像]: 20W -(179 KB)

(3476)11/02_11:09
無題 (石田@北柏)

 出来ましたね!

 定番の赤シャーシ3段ケースに左右別電源やコンデンサアレイなど見所一杯ですね。三土会等で聞かせてください。


(3477)11/02_12:09
ありがとうございました (大塚@川崎市)

調整会、お疲れ様でした。

基板は同じでも、石田さんのアンプとは一味違った音質です。

今度の三土会で、鳴き合わせをしたいですね。

あ、変更点をひとつ書き忘れていました。

1815/1015は、2SC2240/A970に置き換えています。

結果的にキットに入っていた半導体は、K117、K246以外はほとんど使っていないですね〜。



(3479)11/02_19:18
人の声が前に出てくる感じがいいですね。 (蝦名@西東京)

大塚さんのアンプは、全体に音が前に出てくるのと奥行き感がよく現れていて、今回の回路の傾向が強調されている感じがありますね。2013年冬のお寺大会で前田さんが録音したPearl Saxophone Quartetは、会場にいるような感じで聞こえていました。大塚さんのアンプの場合は、さらに、人の声の音量をアップしたように聞こえます。
電源を強力にした効果でしょうか。
このようなアンプを作ってもらうと、設計した甲斐があるというものです。



(3480)11/03_00:32
ありがとうございました (大塚@川崎市)

>関澤さん

合宿お世話になりました。
関澤さんのアンプもあとは実装のみとのこと。
完成目前ですね。

あせらずがんばってください。


>蝦名さん

設計者からのお褒めを頂き光栄です。

お忙しいところ、調整会にお付き合いいただきましてありがとうございました。
アンプの初音出しはいつもうれしいものですが、今回は格別でした。

その後、オカモチSPでも鳴らしてみましたが、電源がムダに強力な所為か、力でぶん回すようにパワフルに鳴っていました。

本当にありがとうございました。



[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   533-539/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応