画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-278895-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   169-175/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(3988)11/07_00:22
三土会ツインタワービル (岩野@中野) 返信

16階建て、6本柱ビルを、2棟建造中
工期が遅れ遅れですが、
片側の塔だけ建ちました。
あと、もう一棟を建造しないと・・・
何とか、期日までには、入居させます

1Fにも4部屋あり、16部屋を6本建て合計100部屋
これを2棟建造で、200部屋です。

原画: -(Diet 357 KB→143 KB)
サム(12.7KB)
サム(0.5KB)

(4003)11/15_14:55
とりあえず、完成! (岩野@中野)

デュアルオペアンプ総数200個で完成です。
片チャンエルあたり、
電圧増幅1個
電流ブースター98個
DCサーボ1個
デュアルですので、オペアンプは200回路あります。
電源はCFB回路で構成し30Vの片電源出力
アンプ回路は、BTL構成ですので、片電源で、抵抗分割で作った仮想GNDです。
バランスとアンバランスを入力のモード切替スイッチで切り替え可能、
出力電圧は8Ω負荷で、最大電圧は26V程度でますので、出力は、40W程度でてしまいます。

オペアンプは最大出力電流が50mAですので、98パラですので、計算上は4900mA駆動できますので、8Ω負荷であれば、ドライブ可能です。
想定外だったのは、デュアルオペアンプ1個が消費電流6mAで、100個で、600mAも流れており、18Wも発熱します。
電圧増幅段のNFBで、位相補正を入れないと、微弱ですが130KHzあたりで発振波形を観測できましたので、補正を入れてます。

原画: -(Diet 2700 KB→188 KB)
サム(23.3KB)
サム(0.7KB)

(3986)11/05_08:57
LOG-ATTT-V3で、簡単にマルチチャンネルにする方法 (岩野@中野) 返信

基板間の通信でやる方法も考えてますが、通信は100%ではないとはいえます。
まぁ、プロトコルしだいなのですが・・・
確実に、簡単に?やる方法は、リレーのドライバーの出力をパラにしてしまう方法です。
リレーのドライバーは、500mA流せますので、現状のリレーですと、数パラは余裕で駆動できます。

アンバラで、各チャンネルのオフセットとかは出来ませんが、配線だけパラればすみます。
ケーシングが大変ですが、意外とお勧めかも?
まだ、生基板は若干は在庫あります。


(3982)11/03_08:52
LOG-ATTV3 通信機能をいれたら (岩野@中野) 返信

プログラムの書き込みポートを、シリアル通信用にプログラムを作成すれば、PC等からの通信で、ATT量がコントロールできます、
また、変則的な使い方ですが、1台のマスターから、複数代のスレーブへ、ATT量を通信させれば、簡易なマルチチャンネルのボリュームになります。
細かなチャンネル間のATT量のオフセットとかは出来ませんが、試しに、そんなソフトを作ってみますかね。


(3983)11/04_07:50
ぜひ! (いわい)

是非お願いしたい内容であります.
がっ!
 仕事の都合と更には開発費用が無い(処かマイナス)
なので 気が向いたら お願いします.

(開発費の現物支給は アリかな? 小物ですが.)

賛成の方は "イイネ" を送りましょう.
 と出来れば "開発費" を送りましょう!


サイレント化と騒ぎ立て 現在放置プレー の祝でした.


(3985)11/04_14:22
シリアル通信 (岩野@中野)

既存のコネクタにある配線ですと、CPU内蔵の通信部分につながっていないので、全てソフトで通信させる出来るように、一晩掛けて、割り込みをギンギンに使って通信するように作成してみましたが、どうしても他の割り込みとぶつかる瞬間があり、100%の受信とか、リアルタイム性が確保できなかったです。
CPU内部の、USARTを使うために、若干のハードの改造をすれば、満足できる通信状態に出来ると思います。
もう一晩くらい掛ければ、なんとかなるかな!

現状での割りか込みは、
:1mS単位でのチックタイマー(リレー制御、時間での切り替える制御等)
・赤外線受信の割り込み
・シリアル通信のスタートビット検出の割り込み
・シリアル通信でのビットレートの割り込み
何とか成るとは思ってはいましたが、今のCPUの処理能力では、ちょっと過負荷みたいです。


(3980)11/01_21:07
IOTアンプ (大橋@町田) 返信

町田オフ会で披露しましたが、中身をお見せする機会がなかったので投稿しました。無帰還のダイアモンドバッファーアンプの前後をトランスではさんだ構成のパワーアンプです。パワー部ゲインは入口の600Ω:5KΩトランスで稼いでいます。なお電源はありあわせのスイッチング電源を4個つないで±15V2Aを出しています。音はなんだかいにしえのアンプのようでしたがなかなか聞きやすいです。

原画: -(73 KB)
サム(18.9KB)
サム(0.6KB)

[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   169-175/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応