(2407)07/20_00:48
補足 (神戸在住、土井)
東芝GIGABEAT イヤホン端子で測定。
内臓電池のみです。
ちなみに、Creative ZEN X-Fiは先月こわれて現在はありません。
(2404)07/19_21:22
無題 (蝦名@茨城)
パワーアンプの時もそうだったのですが、アースのせいで高周波ノイズが見えていないでしょうか。或いは、オペアンプの発振か・・・。
アース電位が安定していれば、もっと綺麗な線になると思うのですが。
(2405)07/19_23:43
オーディオプレーヤー (神戸在住、土井)
オーディオプレーヤー単体のイヤフォン出力端子にオスーオスプラグを差して
反対側のオスプラグにプローブを付けた時の画像です。
0dbアンプは接続していないんですが。
(2402)07/19_06:17
無題 (蝦名@茨城)
アナログ電源にすればノイズフィルターは不要だと思うのですがいかがですか。
(2408)07/31_02:45
20db (神戸在住、土井)
オペアンプはLME49720を使用していますが、0db増幅には無理があるようです。
オーバーNFBの元気のないつまらない音質。
20db(10倍)増幅に変更しました。