(2486)10/22_21:45
OPA2227を見つけました (見元(大田区))
MITアンプと10月で披露した三土会アンプ(TDA2050)のマイナーチェンジ版を比較したところ、TDA2050アンプのほうが好印象でした。MITが悪かったのは使用オペアンプOPA2277のゲイン不足だと思われます。音が荒く、ゲインを下げるとだんだん好みの音に近づいてきます。このため、これに代わるオペアンプとして、OPA2227を探し出しました。マルツや若松で買えます。TLE2027に近い性能を持っていますのでまずはこれを購入して試してみたいです。
(2466)09/30_13:07
コレクター (神戸在住、土井)
1,5,6,7,12,13,19,20,21,25,26,27,28 は裏面にコレクターが露出しているタイプです。
9/30 No.13 追加しました。
(2454)09/19_22:14
無題 (蝦名@茨城)
回路図を見ないと判断しようがないですが、お寺大会のレギュレーションに収まっていれば大丈夫です。回路図をアップして頂くか、私の所にメールで回路図を送って下されば、回答します。