(2756)05/28_21:49
無題 (蝦名@茨城)
いしださんがどのようなアンプを作りたいのかよく分からないですが、簡単に作れて、入手性も良い物ならLME49810がありますね。
(2757)05/29_07:44
無題 (キムラ@gotenba)
ご参考まで。OPアンプにカスコードをつかった回路です。
先のURLのもそうですが、この出力段は以前三栄無線さんのMOSFETアンプキットの回路でもありましたが、ソースフォロアの方が好みであれば もう一段加えるという手もあるのかも知れません。
http://avecircuits.blogspot.jp/2011/04/mosfet-power-amplifier-schematics.html#.UaUxKNjGDf0
(2754)05/28_10:48
OPA454(±50V) (OPA454(±50V))
OPA454(±50V)が入手できれば良いのですが。
(2752)05/28_00:18
ご参考 (キムラ@gotenba)
いしださん、こんばんは。
要件を満たしてませんが、ご参考まで。
OPアンプの電源ラインの信号を使う例です。
http://www.eletronica.com/circuito-amplificador-de-audio-de-20w-com-mosfet/
http://www.electronicecircuits.com/electronic-circuits/mosfet-power-amplifier
ご参考まで