画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-332056-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   1044-1050/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2780)06/20_08:35
RE:あるかもしれません (いなの@熊本)

情報有難うございます。
上京の折に是非覗いてみたいと思います。


(2781)06/20_18:09
RE (みむら@湘南)

役にたたない情報ですが、私が購入したのは5/20でした。まだありました。


(2782)06/20_19:32
RE:あるかもしれません (いなの@熊本)

みむらさん。完成して良かったですね。
最初のが不発だった原因を教えて頂くと助かります。
実は4枚購入して1ケ月はOKだったのが、使っている内に何故か左の利得が下がる症状で、まともなのは1枚だけです。

3886はモノラルなのでヒートシンクのヒレをよけてタッピングできて便利です。
こちらは4枚作りましたが、健在です。
0.1%のRを使いパラで使ってみましたが、大した効果も感じられず電源TRが重いだけなので止めました。



(2783)06/20_20:29
RE (みむら@湘南)

いなのさんありがとうございます。私は幸い1発で完成しました。ほぼ松川さんの回路図通りで、電源の1000uをLR共通にしたくらいです。ヒートシンクにはシリコンシートを挟んで樹脂カラーの上からねじ止めしています。完成して5日めですが、ロイヤルサウンド?は続いております。


(2784)06/20_20:52
失礼しました。 (いなの@熊本)

遡ってみましたら松川様が連休にそうっだたのですね。
何か手がかりがありましたら宜しくお願い致します。


(2785)06/21_21:46
7293 (いなの@熊本)

2枚復活しました。
1.Rchが反応なしだったのですが、ドラバーで触りつつオシロで雑音をみながらやった処 入力Cとinputの導通がありませんでした。何かの拍子に基盤を傷つけたかもしれません。直結してOKです。

2.出力を上げていくと、Rchの利得が下がる現象があったのですが いつの間にか尋常になっていました。嬉しいですけどこんなのが一番気持ち悪いですね。



(2786)06/22_08:44
良かったですね (みむら@湘南)

いなのさん、早々に原因が解って良かったですね。見元さんが仰っていたLINNは7293を片chに2コとか3コパラで使っているようなのでこれでLINNcloneが作れますね。


[(広)特報-リバウンド株!]
   1044-1050/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応