(2965)12/26_00:40
音質と周波数特性 (村田@熊本)
見元さん、皆さん、こんばんは。
同じ材質、容量で強度によって音の変化が感じ取れると言うことですが、周波数特性に違いが測定に係るほど出ますでしょうか。
この実験は、違いが感じ取れる状況でしかできませんので、是非とも測定してください。
よろしくお願いします。
(2966)12/26_07:58
無題 (見元(大田区))
オシロで入出力波形を確認しましたが、ノイズに埋もれてしまい、音の差を波形としては確認できませんでした。測定は測定器がないのでできません。測定には、おそらく高感度な(高価な)測定器が必要になると思います。
(2959)12/23_10:47
この回路の使用目的は? (村田@熊本)
増田さん、皆さん、こんにちは。
お聞きしたいのですが
@この回路はどんな所に使用されるのですか。
AR1の役目は何ですか。(無くても良いのでは)
BX2の役目は何ですか。(無くても良いのでは)
C上の波形は何ですか。
以上、質問だけで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。