画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-279363-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   554-560/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(3454)10/13_22:10
無帰還アンプ基板 (内田@群馬) 返信

無帰還アンプ基板の実装がなんとか出来ました、安定化電源、DCサーボ無し仕様で組んだのでフル実装と比べるとだいぶ部品が少ないです。

[JPEG画像]: -(206 KB)

(3456)10/14_12:13
無題 (蝦名@西東京)

初段の2SK246のソース抵抗を、固定抵抗に変えていますが電流は大丈夫ですか?あと、調整用のピンは付けておいたほうがいいような気がします。
まあ、内田さんなら無くても調整できそうですが



(3457)10/14_18:10
選別済のデットストック (内田@群馬)

数年前にペア選別した2SK246が結構残っていたのでそれを活用しましたCRDもIDSSで選別した2SK30Aで代用してますがどうですかね〜だめなら半固定にしま〜す。



(3459)10/14_20:32
無題 (蝦名@西東京)

設計値に近い値になっていればOKです。CRDの方は、2〜5mAの範囲であれば問題ありません。無理に半固定にする必要はないです。


(3451)10/12_04:00
無帰還アンプ用簡易電源回路 (岩野@中野) 返信

蛯名さんの、2015年式の無帰還アンプの電源回路を考えてました。
いっぱいトランスを使わずに、格安で済ませるには・・・
ドライバ段は、2倍圧整流か、電圧足らなければ、3倍圧でごまかすか?
ただ、ドライバー段の負荷電流と、電源コンデンサの容量で、整流後のリップル電圧が許容できるか??
以前に作った、MINI_AMP用の電源基板がまだ余っていたはずなので、
部品定数を弄って流用することも検討してみようと思います。

参考回路図は、24Vのセンタータップ付きのトランスで
パワー段は、単純にブリッジ整流で、±14V程度を出力し
ドライバー段は、複数倍で整流し、簡易なリップルフィルタで±15V程度を
出した時の回路です。

ドライバ段用の出力を±50V程度にするには、AC36Vのセンタータップ付きのトロイダルトランスを使用するなら、3倍圧整流で、コンデンサの耐圧は100V品が必要になるところがありますね。
ゼナーダイオードも±15V用ですので、とってしまって、リップルフィルタにして、アンプ基板側の定電圧回路に任せるのもありですかね。

[JPEG画像]: MINI_AMP用電源回路図 -(98 KB)

(3452)10/12_06:46
なるほど・・ (蝦名@西東京)

オーディオアンプに倍電圧電源を使うことは考えたことがなかったですが、このような電源の音も聞いてみたいですね。是非、製作をお願いします。


(3449)10/10_02:16
基板到着 (岩野@中野) 返信

冬のお寺大会に向けて基板が到着しました。
さて、上手く動くでしょうか?

[JPEG画像]: -(277 KB)


   554-560/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応