画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-294644-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   449-455/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(3591)04/10_00:40
そうなんですよねぇ (キムラ@静岡県)

 こんにちは.ご無沙汰してます.
そうなんですよね・・DC検出で±の差があったり、オフセットドリフトが相殺されて、検出できないケースがありうるんですよね.私も このあたり悩んで、保護IC uPC1237HA のアプリケーション回路を参考にしたりして、結果 回路規模と発生確率(適当ですが)とから、同様な回路構成にしてみました.まだ組み付けてませんが・・・.(uPC1237HAの件ですが電源電圧に制限があったので、別で組むことにしました)


(3592)04/11_00:53
無題 (肥後@中野)

たしかにアンバランスが出ますね。NPNとPNPを組み合わせるやり方も考えたのですが、できるだけ簡単にしたかったので妥協しました。
相殺されるケースは見落としてました。うーん、やっぱりLR独立にした方がいいのでしょうか…


(3583)04/05_21:15
無帰還電流アンプ (肥後@中野) 返信

無帰還電流アンプの特性が大幅に改善しました。またシャーシを作り直し、スピーカーショート&AC100Vカットの保護回路を搭載しました。
詳細はブログをご覧ください。
http://dj-higo.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-bad8.html

[JPEG画像]: -(136 KB)

(3581)04/02_14:56
保護回路基板 (岩野@中野) 返信

汎用性を持たせて、設計終了
さて、いつ基板を頼めるかなぁ

[JPEG画像]: -(282 KB)

(3582)04/05_09:45
基板サイズ変更 (岩野@中野)

80mmX50mmで設計しましたが、少しでも小さいほうが、融通が利くし、ユニバーサルエリアは不要かとおもい、80mmX40mmに縮小して製作予定です。
保護回路とか、遅延基板は何種類も作りましたが、
この手の基板は、1枚あると何かと便利です。

電源基板とかも、ついでに起してしまいます。


(3580)04/02_13:14
MITアンプ完成 (見元(大田区)) 返信

回路図を示します。入力とNFB抵抗にフィリップスの金皮を採用。
いい音が出ていると思います。

[JPEG画像]: -(144 KB)

(3585)04/08_16:19
無題 (大橋@町田)

OPアンプの出口とTrのコレクタがショートされていますが、OPアンプの出力が等価的に接地となりませんか? 以前のMITアンプはOPアンプに抵抗がぶらさがっていましたので安心していましたが。
また7MAのアイドリングだと出力TRはいつも導通状態ですね? これならスイッチングひずみもなさそうですね。 でもオリジナルMITのコンセプトであるOPアンプでSPを駆動してその音を聴くという考えから少し遠のきません?
いろいろたわごとをならべてすみません。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   449-455/1346件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応