(3689)08/06_03:14
また、良い回路を考えられましたね。 (岩野@中野)
ショットキーバリアのVfが低いのを上手く使われております。
左右を別べつですが、これは共通化できそうですので、暗電流を減らせそうです。
又、+−の電源があるので、テツさんの保護回路みたいに、NPN,PNPのベース受けで検地させれば、感度差もなくなりそうです。
又、三土会良いとこ取りの保護回路の案が浮かびました。
(3690)08/06_10:49
無題 (肥後@中野)
岩野さん
そうなんですよ。作ってしまってから、ゲタ用のショットキーと抵抗は共通でいいんじゃないかと思いました。
コンプリメンタリで受ける回路も考えたんですが、簡単に±からリレーを駆動する回路が思いつきませんでした。
岩野さんの進化案期待しています。
(3686)08/03_20:57
無題 (蝦名@西東京)
低電圧で動作させようとするとgmの大きなFETになるので、gmが小さいものは難しいでしょうね。ところで、どのような回路に使うのですか?
(3687)08/04_03:18
2SK30 (岩野@中野)
2SK30ATMと2SK246を比べてみて、データシートだけでは判らなかった、2SK30の優位性を発見!
意外でした。
回路は、POWERMOSのG−S間を定電流でシャントさせるのに使いますので、
2SK1056Eを使用し、IDを0.8A位でのVGSは、1.8V±0.2V程度なので、1.6Vで定電流に成らないと駄目なのです。