画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-179665-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   134-140/153件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2647)06/23_09:21
画像 (浅川)

本文なし

原画: -(110 KB)
サム(21.6KB)
サム(0.7KB)

(2644)06/02_11:17
DAISOスピーカー (nakayama(岡崎)) 返信

(なんちゃって)タイムドメイン型のスピーカーには、これまでAURA/NSW2-326-8Aという2インチのスピーカーを使っていましたが、これをDAISO 300円スピーカーユニットに交換してみました。微妙に寸法が違うので、仮想大地の錘の取り付け部分は全部再作になりました。

んで、 最初の音出しでは、あまりのひどさにがっくし!ところが1時間ほど鳴らしていたら激変。取り付けがちょっときゅうくつだったので、最初はどこか干渉してユニットが完全に浮いていなかったかもしれません。

さすがに低域は無理ですが、非常に定位の好い音で聞き疲れしない感じ。ユニットの値段は10分の1以下ですがこの方式にはあうかも。ユニットはバッフル(?)ごと100均の地震対策ゲルで浮かしています。

原画: -(72 KB)
サム(32.4KB)
サム(0.8KB)

(2645)06/02_17:50
また聞かせてください! (Katou@刈谷)

本文なし

原画: -(69 KB)
サム(21.6KB)
サム(0.7KB)

(2642)05/27_17:38
マンガーのボイスコイル断線の調査 (関澤@池袋) 返信

ボイスコイル・リード線の断線箇所を調べるために検電器を使い、トレースしました。リード線にAC100Vのホット側(さわってピリピリする方)を、スピーカーのリード線に繋ぎます。そして、検電器でトレースすると、LEDの点灯状態と音の変化で断線個所が解ります。いきなり分解しないで、断線個所を特定してから、修理すると効率が良く、最小限のダメージで修理ができます。検電器は、感度の調節が出来るので、微妙にスレッショルド値を調整して使います。

原画: -(13 KB)
サム(12.7KB)
サム(0.6KB)

(2643)05/28_08:42
マンガ― (土屋@埼玉)

開腹手術の実況中継が待ち遠しいです。


(2649)06/26_21:37
修理のハードル高いです (関澤@池袋)

開腹しました。
 ボイスコイルは、真四角線をチタンのボビンに巻いてます。
 錦糸線(銅箔)が金属疲労で、コイル根本で断線されて、修理にノンアイデア状態です。
 恐らくメーカ修理では、ダイアフラムをチェンジニアがボイスコイルごと一体で交換するのでしょう。

原画: -(20 KB)
サム(12.2KB)
サム(0.5KB)

(2650)06/28_09:07
断線 (土屋@埼玉)

おはようございます
振動板やボビンの熱収縮や振動に対応できるだけの銅箔の「たるみ」の無いのが原因でしょうか?
コイルが2段に分けて巻いてあるように見えますが特殊な磁気回路なんでしょうか?




   134-140/153件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応