画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-201055-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   120-126/158件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2671)03/07_19:32
ノートパソコン用スピーカー自作 (すんちゃん) 返信

いつもおじゃまして済みません。
6cmスピーカーで低音が豊かな下敷きスピーカーを楽しんでいます。参考になると思います。
詳細はhttps://www.youtube.com/watch?v=mX0sntKCL2Q&feature=youtu.be

原画: -(Diet 594 KB→148 KB)
サム(18.8KB)
サム(0.6KB)

(2665)12/05_10:07
香りの出るスピーカー? (土屋@埼玉) 返信

150年以上囲炉裏の煙で燻されたケヤキ材バッフルを使用しました、芯まで燻されているので煙の香りが長持ちします。自作超低能率10pWFとPA用高能率狭帯域TWの組み合わせでギクシャクした感じの音です、12月の秋葉原三土会では香りのみをお楽しみ下さい。


原画: -(90 KB)
サム(16KB)
サム(0.5KB)

(2666)12/05_11:56
無題 (関澤@池袋)

 このスピーカーで、ド演歌を聞きながら御酒を頂いたら、深酒をしそうです。
 酔うほどに、音が良くなり、最高のオーディオアクセサリーです。


(2667)12/05_20:20
無題 (土屋@埼玉)

関沢さん
小さかった頃、渋柿を焼いたりした時の匂いも残っているのかと思うと、戻れない昔を懐かしく感じますね。


(2670)12/12_10:13
無題 (土屋@埼玉)

バッフルに使用した板の余りがあるので12月の寺大会オークションに2枚出品します。
端にヒビ割れなどあるので正味寸法は250*150*20o位、檜の芯に近い部分なので赤茶色で硬いです、製材したままなので鋸刃の目が残っています、古い物ですがしなやかさが残っています、匂いは好みがあると思います。


(2661)11/09_08:54
スピーカーの振動 (土屋@埼玉) 返信

コーン紙の振動を実測してみました。
振動板に小さなコイルを4個張り付けただけですが、それらしいデータが得られました。
昔はこんな感じで測定したんだと思います。
詳細と現物は次回11月16日の三土会で。

原画: -(83 KB)
サム(15.3KB)
サム(0.5KB)

(2662)11/09_09:38
歪は? (すんちゃん)

中音高音は仕方ないけど、
低音共振周波数Fsが50Hzで理想的で低音は良いと思います。
高調波歪の測定図を見たいです。
又、写真ではコーン紙がどうなっているのか分からないので大きな写真が欲しいです。



[(広)特報-リバウンド株!]
   120-126/158件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応