本文なし
@上は、2秒で7周期の正弦波(3.5Hz)の連続波形を矩形波と掛け合わせた信号波形とスペクトルA下は、同じ3.5Hzの正弦波を矩形波の周期1秒ごとに位相をリセットして掛け合わせたもの。@周期2秒に対してAは周期1秒で似たような波形だが異なる。結果、スペクトルも異なる。
@の方は 0.5 Hz の成分は出ないのでしょうか?
御指摘、ありがとうございます。修正版、新規追加します。周期は2秒なので、0.5Hzごとのスペクトルですね。このspiceでは時間レンジ幅を基本周期として取り込んでしまうようです。周期性を表示するために周期2秒のところ、余分にもう1秒追加した状態で高調波j表示したのが原因でした。