画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-177321-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   379-385/688件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(426)07/19_23:26
OP-AMP (1wby) 返信

誤送信失礼しました。

誤記訂正。
OP-AMPはLMV358です。
(これはレールToレールです。)


(416)07/19_03:12
1WBYさん (北裏@日暮里) 返信

Hexファイルありがとうございます。
何度配線チェックしてもわからないはずで、自分のHexファイルがダメだったようです。でも、あのHPはやや不親切ですねー。
最初に作った基板で難なく動作しました。
これは、入力端子と電源端子以外は、オンボードと、ちょっと頑張って見ました。ぎりぎりタカチのYM−130に電池込みで入る予定です。
今日は、久々のすっきりになりました。


[JPEG画像]: 最初の基板で -(172 KB)

(419)07/19_07:09
お〜、完成しましたね。 (1wby)

おはようございます。ってまだ夢の中かな。
なかなか格好よくケースにおさまりそうですね。
やはりプリント基板は自分(May)専用に作りたくなりますね。
例のHPのHEXですか?、ん〜なんと言ったらいいのか?。
MPLABがいやPickit2のプログラマソフトが悪いのか解かりませんが?。



(411)07/16_22:09
EeePCへのHD見なしメモリ増設 (北裏@日暮里) 返信

軽い気持ちで、ネットでいいもの見つけたと思い、注文しました。
かなりハードです。
なにがって、もう〜。ばらばらに分解してUSBコネクタを増設配線して、内部にテープで固定する。その後、組み立てるだけなんです。だ・け・な・ん・で・す!三土会までにできたら、自慢げに持っていきますが、無口な状態のときは、この話は禁句となります。
岩井さん、チャレンジします?

[JPEG画像]: キットの全貌 -(79 KB)

(412)07/16_22:13
画像サイズミスですね。 (北裏@日暮里)

デジ1からの初めての圧縮で小さくしたつもりなんですが、失敗してますね。80KBくらいなんですが。まだ、でかい?


(413)07/16_22:14
ワイド画面でお楽しみください。 (北裏@日暮里)

本文なし


(414)07/17_20:48
ワイド画面で 楽しんでます. (岩井)

この写真の大きさは 17”ディスプレーですと EeePCとほぼ同じ大きさです.
実は このキットと ディスプレードライバーの存在を知ったので
EeePC 購入しました!(でも翌日 量販店で¥100円・・・)
まっそんなもんすっね!

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=726601
気になるのが16G−USBメモリーの値段です.
大きい画面の新モデルが出てしまったし悩み処です.

まずは 今度の三土会にデビューの予定です.



   379-385/688件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応