画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-149944-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   379-385/754件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(440)07/26_18:35
低電流 (北裏@日暮里)

定電流の間違いです。


(441)07/27_02:00
低電流ダイオード (抜作三太郎 こと 前田@厚木です)

 10mA程度の定電流ダイオードは10V以上くらいでないと定電流特性が得られないようです。だから10V以下だと低電流ダイオード?


(442)07/27_06:31
無題 (蝦名@茨城)

私が使ってきた感触だと、5Vくらいから安定な定電流特性を示すようですね。
15mAを4本で30mAというのは、少し少ないような気がします。電圧差が小さいとか、定電流ダイオードの温度が上がるような条件だと電流が少なくなるようです。温度が上がるような条件は、電圧差が大きいとか、4本を近接させてかつ放熱が悪い状態で使っているとかですね。


(443)07/27_09:45
やはり、変ですかね。 (北裏@日暮里)

12Vで、ダイオードは、3パラで27.5mAで14時間経ちました。
各部の温度は、指で触っても、通電前と変わらないようすです。
お昼ころには、既定の時間になるので、電池交換して、バックライトも点灯させ、どれだけ動くか試してみようと思っています。
3,4数時間もてばいいかなって感じです。
パターンミス修正と、充電、キャリブレ用の1KHzOSC,垂直ポジションがクリチカルなので、松崎さんパターンに修正して、2号機基板作ろうかなー。


(444)07/27_11:42
秋月のデータシートでは (抜作三太郎 こと 前田@厚木です)

充電時の電池の電圧8.5V強ですから定電流ダイオードには3.5V程度。やはり秋月にある定電流ダイオードのデータシートによると10mAのものは3.5Vで規格値の80%の電流値になるようです。とりあえず、定電流ダイオードの電圧を測って見られては如何でしょう?3V近辺ならそんなものと言うことで....。
 電池電圧が低い時は電流が多く、満充電に近くなると電流が減ると言う理想的な状態になっているのでは。それほど大げさなものではないか.....。


(434)07/21_23:48
初段の3ピンのパターンミス (北裏@日暮里) 返信

パターンミスがあり、初段が動作していなかったようです。
初段の3ピンで、5K,5KでGNDとVccのはずが、両方共にGNDでした。情けないけどパターンミス。その後は、オーバーゲインでアッテネータを入れて、Cでカットして入力へ。1VピークtoピークのSIN波(10KHz)をいれて、写真のとおりです。たぶん実用範囲に入りました。
めでたし、めでたし。



[JPEG画像]: やっとこさです。 -(27 KB)

(435)07/22_06:26
お〜 (1wby)

やはりね〜。
よかつた良かった。完成おめでとうございます。



   379-385/754件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応