(479)09/09_21:56
Re: バリ取り器 (粕谷@江東区)
画像だとわかりにくいのですが、右利き専用でしょうか?
私は左利きなのです、、
(480)09/09_22:27
無題 (荒木(大田区))
私はかなり前から常用しています。コツが身につくとまことに使い易いです。私のは柄の中に替え刃付。アルミの大き目のアナなどきれいにバリが取れます。
先端の刃がぐるぐる動くのがみそ!直線部分も使えます。3mmなど小さい穴には使えません。
(481)09/09_23:04
無題 (う〜だ@茨城)
西川の青い奴、イスラエル製?を長くつかっています。 20φ、30φなども綺麗になります。
柔らかなアルミ板のバリでは、歯が食い込んでイビツになるので、軽く当てて様子をみながら削ります。
バリ取りのほかに、手指を切らないように仕上げとして穴や縁の角を落すにも使います。
3mm〜4mm 穴はやはり「肥後の守」ですね。
(485)09/10_07:16
Re:右利き? (石田)
刃の付き方からすると右利き用に見えますが、先端が回転することからどちらでもバリは取れます。ですので左利きの方でも充分使えると思います。
大創のは先端の回転が渋かったので注油して使っています。替え刃付きというのは例のイスラエル製でしょうか。
(488)09/10_21:15
Re: 右利き? (粕谷@江東区)
石田さんありがとうございます。
そんなに高いものではないので、今度見かけたら購入してみます。
話題からちょっと外れますが、最近「バリが少なく丸い穴があく」という、ドリル刃を買いましたが、これだとアルミでも殆どバリが出ません。ステンレス・アルミ・鉄工用ですが、値段が高いので3.2mmを1本だけ買いました。
MITSUBISHI MATERIALSって書いてあります。