画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-150106-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   652-658/754件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(122)05/02_19:52
どんどん進みますね (きん@品川)

三上さん こんにちは
片持ち式はボビンの交換がし易いので良さそうですね。ただ、ボビンの先がぶれないかちょっと心配です。

これに、カウンタを取り付ければとりあえず巻線器は完成ですね。
手始めにチョークを巻かれるのであれば、適当な回数巻いてみてギャップと電流の関係のデータを測定してから本番に向かわれると良いかなと思います。
なお、ボビンはあまりがありますので必要ならお申し付けください。

きん


(123)05/03_08:22
Re:8 ミリシャフト巻線器の製作 (石田)

 やはり軸剛性が肝心のようですね。まだ時間が有るので私の方も8mm軸でもう少し考え直して見ます。
 ところでセンターの蝶ネジのところが良く見えないので拡大写真を載せていただけませんか?トランス巻き枠も上手く留まるのでしょうか。


(124)05/03_23:09
蝶ネジ (三上@東京品川)

蝶ネジは単に手で回して固定する目的ですから,ナットと同じです.巻枠も固定できますが,片方を蝶ネジにしておいて,これで押さえて,片方をナットにしてメガネレンチで締めるとよいと思います.セットフロア金具はナットをはずさなくとも緩めるだけで上の押さえ板がはずれますから,片持ちでなくとも両側で押さえでも不便ではありません.このリールはかなり大きいので両側押さえにするにはシャフトが短いので片もちでやってみました.結果は8ミリシャフトだと強度が十分とれてOKです.6ミリの片もちだと首を振ります.


(113)04/17_22:43
ボビン用の巻き軸の寸法 (内田@群馬) 返信

現在巻き線器の図面を考えてるのですが100VAと40VAのサイズのカットコアトランスをボビンを使い巻き線する場合の巻き軸の寸法は具体的にはどの位が作業し易いのでしょうか?


(114)04/18_15:21
無題 (K.ame)

私は6mm径でやってます。これより細いと弱そうな気がするし
太いと木芯の穴を大きくせざるを得ないので割れそうな気もする
ので・・・、CS-40の場合の木芯の厚さが14mm程度ですから6.5mm
穴でやってます。8mm軸でも不可能では無さそうですが・・・。


(115)04/18_23:04
6mmでいいのですね (内田@群馬)

一応8mmと8mmの長ネジを用意したのですが見た感じ8mmぐらいないと弱い気がしていたのですが6mmで十分なのですね、ありがとうございます、あと巻き軸の長さの参考したいのですがCS-40とCS-100の木芯の寸法をよろしかったら教えてください、おねがいします。


(120)04/20_11:16
RE:巻き軸 (K.ame)

左右で保持する限り6mmで十分と思います。
1.4mmφ線を巻いてもOKでした。

ボビンは使ったことが無いのであくまでも参考ですが
木芯の長さは71mm以上あれば良いでしょう。
念のためにCS-100のボビンのサイズは
18×47×70.1mmで
コアサイズは16×45×70mmで誤差があります。
コアの詳しいことは
http://www.nihon-cutcore.co.jp/file/standard_core.pdf
を参照されると宜しいでしょう。


[(広)特報-リバウンド株!]
   652-658/754件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応