(562)07/12_22:01
木工ボンド (nakayama(岡崎))
う〜ん、ロードがきつそうですね。 ところで、木工系の接着はタイトボンドが接着も早く(30分くらいでで次の工程に移れます)、位置ずれなども少ないのでお勧めですよ。
(554)07/03_02:18
木製シャーシ (抜作三太郎 こと 前田@厚木です)
良いですねぇ。天板にもアルミが貼ってあるんでしょうか?無いと、長時間火を入れてると乾燥して反っちゃいません?
つまみはかなり大きめですが、自分で切り出したんでしょうか?まさか車輪じゃないですよね?(^^;)
(555)07/03_03:16
するどいですね (うえの@足立区)
天板にはアルミは貼ってません。画像でも分かるように既に少し反ってますが、熱で反ったのか無垢材だから反ったのかは不明です。
つまみも自分で切り出して作りました。大きいのはボロ隠しのためです。でももう少し小さくしてみようかな...
(548)07/01_23:41
むむっ (とくめいきぼう@北千住)
なかなかやりますなっ!
では、今度尋常に勝負いたしませう。
#とくめいきぼうを名乗るもの飽きてきた...
(549)07/02_00:15
へ〜 (大塚@川崎市)
布にもプリントできるんですか。
知りませんでした。
今度聞かせてくださいね。