画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-176337-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   204-210/688件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(648)10/20_15:18
コーン紙張替え(2) (nakayama(岡崎)) 返信

相変わらずの張替えネタ。Dバスレフに使用していたFE103Memorialですが、ダンプ剤の染み出しでごらんの有様。ユニットを他のものに変更してみましたがしっくり来ないので、FE103のコーンを和紙に張り替えました。ダンプ剤にはセメダインXをシンナーに分散させたもの、各所の接着はDBボンドやエポキシなどを使っています。和紙はあまり目付けがなく、ふにゃふにゃなのでちょっと心配でしたが、まあ、何とか聞けます。柿渋でも塗った方がいいんですかね。前後のデータをとってみるべきでしたが、忘れてしまいました。

[JPEG画像]: -(88 KB)

(645)09/06_15:31
コーン紙張替え (nakayama(岡崎)) 返信

電池駆動のギターアンプが必要になり、オペアンプの2ch.ミキシング付きLM386の小さなアンプを作りました。メインはヘッドホン使用ですが、一応スピーカーも付属。
この程度のものにまともな(?)スピーカーを付けるのももったいので、以前エッジをセメダインXで補修したコーン汚れのFE107を使うことにして、
ちょうど最近、五箇山で手漉きの和紙を何種類か買ってきていたので、練習を兼ね、コーン紙の張替えをしてみました。
本体のバラシはほとんどシンナーでOKですが、コーンとコイルボビンは何を使ってもダメだったので、カッターで切り取りました。
新しいコーンの円錐台展開寸法は、久しぶりの脳トレになりました。^^;
接着用には、stereo誌付録スピーカー用のボンドを使いましたが、ゴム系のものなら何でも良いのではないかと思います。でも、専用品は使いやすいですね。こういうものはコイズミとかで売っているでしょうか?
出来上がりは何となくそれなりで、音も特にどうこう無いようです。
今回は、手もみの和紙をつかいましたが、家には張替え予備軍が結構ありますので、他の和紙も試してみようかと思っています。
それにしても、FOSの布エッジ品はどうしてこんなにダンパー材が染み出してくるんですかね。

[JPEG画像]: -(94 KB)

(646)09/07_05:04
無題 (蝦名@茨城)

スピーカー用のDBボンドは、昔、ヒノオーディオにありましたね。移転してから行っていないので、今はどうなんだろう。
ネットを検索すると、売っている店があるようです。


(647)09/07_10:56
DBボンド (nakayama(岡崎))

蝦名さん、情報ありがとうございます。早速ヒノオーディオのネットショップをみてみたら、ラインナップにはありましたが、在庫切れでした。どこかにあるかもしれません。捜してみようと思います。


(641)05/05_21:31
シャーシーパンチ (nakayama(岡崎)) 返信

みなさんは3mm厚みのアルミ板にシャーシーパンチで穴を開けたことがありますか?
次の製作のため、シャーシを作ろうと材料を捜しましたが、3mmの板しかありません。まあ、いいかと加工を始めたのですがGT管用の穴あけが困ってしまいました。
手持ちのステップドリルの最大径は26mmで、ここから広げるのもうんざりです。
取りしろが少なければ何とかなるかもしれない、と26mmまで穴を開けた後、パンチでぐりぐりやってみました。
やってみるもので、結構きれいに開いてしまいました。板厚があるので、シャーシパンチ特有のひずみもほとんどありません。
ご参考までに。

[JPEG画像]: -(59 KB)

(642)05/06_08:34
サークルカッター (ARITO@伊吹南麓)

大きな丸穴を開けるのに便利な工具がありますのでご紹介します。
 
http://homepage2.nifty.com/miyamoto-koubou/page014.html
 
これだと穴径の調整も自由にできますので便利です。
シャーシパンチだと3mm厚だと結構汗をかくと思いますが、こちらは
全く力を込めることは不要です。価格も安いですのでお勧めです。


(643)05/06_15:08
そうでした (nakayama(岡崎))

ありましたねえ。こんなすぐれものが。
以前、使用頻度を勘案して購入しようか、どうしようか迷ったまま忘れていました。
う〜ん。この際買ってみるかなあ。



[(広)特報-リバウンド株!]
   204-210/688件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応