画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-149387-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   148-154/754件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(748)01/19_20:28
ウォームアップ時間 (蝦名@西東京)

整流してコントローラを使った時と、ACそのまま使った時でかなり差がありますよね。こんなに差があるとは思わなかったので、測定もしてませんでした。300℃だと、だいぶ前からコントローラが効き始めていて、立ち上がりが遅くなっているのにも拘らず時間が短いということは、整流して使うメリットが大きいということですね。
このあたりのことはあまり考えずに基板を作ったけど、これが正解でよかった。


(749)01/19_22:02
大正解ですね。 (大塚@川崎市)


やはり、電圧140%はすごいですね。

某宇宙戦艦の波動砲でも120%ですから、その凄さが伺えますね(謎)

喝入れ運用だと、ヒーター寿命とかに影響するのでしょうか。
電圧の最大値は変わらないから影響ないかな。



意外だったのが、今までと同じハンダが良く流れるようになったことですね。
初めは気のせいかと思いましたが、スルーホールの反対側までハンダが回るので気のせいではなさそうです。

ハンダ不良が減りそうで、これが一番ありがたいのかもしれません。

総じて、長所のほうが圧倒的に多いですね。
長年使ってきたニクロムヒーターコテとはお別れしてもよさそうです。
さあ、新しいコテに慣れるためにプロジェクト基板でハンダ付けの練習です。

ハンダ付けが楽しいです。


(754)01/25_10:34
パチもんはダメだ! (大塚@川崎市)

上記のアマゾンで買ったハッコーFG-100のパチもんですが、デジマルについている熱電対で測定した結果と比較して、測定誤差が数十度あります。

かなり怪しいです。

紹介しといてなんですが、皆さん買わないほうがいいですよ。

安物買いの銭失いです orz


(755)01/25_22:14
パッチモン (蝦名@西東京)

2月21日の無帰還アンプ基板調整会で私の手持ちのものと比べてみましょう。一応、温度計として売っているので、そんなに狂っていないと思いますよ。 


(756)01/26_10:23
よろしくおねがいします (大塚@川崎市)


装置を分解してみましたが、多回転トリマーが二つありました。

調整用だと思います。

ダメモトでいじってみるのもありですが、最終手段という事で触らないでおきます。




(743)10/28_17:20
パネル用 LEDアダプタ (岩野@中野) 返信

3Dプリンタで、パネルに出すLEDのアダプタを作りました。
無骨な3φのLEDを直に出さずに、メーカのみたいに、細くて丸いのを出したかったのです。
出る部分は、1.5φで、LEDは通常の3φのがささるような寸法です。
透明な樹脂ですが、完成すると斑があり、ある意味よい感じです。


[JPEG画像]: LEDアダプタ -(87 KB)

(742)09/25_12:35
実態顕微鏡 (大塚@川崎市) 返信

先日、PCM5102を実装したのですが、ちゃんと付いているかの確認が肉眼では出来ません。

誰かに頼もうかと思っていたら、驚いた事に実態顕微鏡が職場にありました。

この写真だとわかりにくいですが、とてもよく見えます。


双眼なので、高さも強調されて見え、半田の濡れ具合がよくわかります。

肉眼では気づかなかった部品とランドのズレもわかります。

次回はもっと精度を上げられるように工夫が必要ですね。

これからの時代、このツールは必需品かもしれません。


[JPEG画像]: 実態 -(65 KB)

[(広)特報-リバウンド株!]
   148-154/754件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応