【投稿する】
折りたたむ
久しぶりにハンダを切らしたのでネットで探したところ、アルミットΦ1の1kg巻をヤフオクで送料込み3000円でゲットできました。アルミットを普段使いなんてすごい贅沢です。ちなみに今ヤフオクで千住のΦ1の1kgが10個セットで18000円で出ています。
MOS-FETのゲート駆動電流を倍電圧回路から貰うようにするアイディアを前田さんから頂き、ユニバーサル基板で作った所で止まっていたはんだごて温度コントローラですが、やっと踏ん切りが着き、基板にしました。回路図は添付のようになっています。
FUSION PCBに発注して約10日間で届いた基板です。ドリルの穴がスルーホールめっき後に設定値になるようにしているようで、予想していたよりも大きめになっていました。穴の大きさをミスしていた部分があったので、この点は助かりました。
秋月のユニバーサル基板と同じ大きさにしているので、ユニバーサル基板に合わせて作ったコントローラにそのまま載せることができます。部品を載せた基板を取付けて動作確認をしているところです。ケースの中にトランスが見えますが、テストではトランスを使わずに動かしています。40W相当以下のセラミックはんだごてだと、外付けのトランス無しでも十分動作することが確認んできました。
竿マイクは、アルミパイプの先端にマイクカプセルを取り付けています。アルミパイプのままだと目立つので、初期は黒いラッカーを塗っていましたが、塗装だと剥げるので、2作目から熱収縮チューブにしています。熱収縮チューブを加熱するヒートガンなんて当然持っていないので、ハンダゴテで加熱、表面がダコベコの一寸見苦しい仕上がりでした。 ふと思いついて、台所のガスコンロであぶってみたら、かなり綺麗に仕上げることができました。マイクは最後に取り付けるのでこれでも可です。 注意点は、かなり離した位置で回しながらあぶる事(数秒で終わります)と、あぶりすぎると過熱して内部にガスが発生して膨れてくることです(でも冷えた後、再度熱すると直るようです ^^;A)。 特殊用途なので役に立たないかもしれませんが。
先日は基板講習会に参加させていただきありがとうございました。5/3にPCBwayに頼んだ基板が、本日届きました。感動です。完成した基板を良く見るとスペースファクターがいまいちで、もっと詰め込めたかなという気がしますが、初めてならこんなもんでしょう。講師の肥後さんや、一緒に講習会に参加した皆さんありがとうございました。
届きましたね。デビューおめでとうございます!
大塚さん! おめでとうございます。これで、1レベル以上のスキルアップですね!基板製作バンバン、行きましょう!
みなさんのおかげで、またひとつレベルアップできました。しかし、もうCADの使い方を忘れかけています。ダメですね。
NECフォーマットのリモコンコードを受けて、緩く解析し再度、きれいなパルス列にして創出します。出力は、IRセンサーと同等の出力と、赤外線LEDをつなげるような、38KHzで変調された出力があります。用途は、1系統の入力で、複数の機械に送りだしするとか・・・壁に隠れた機材に、表に出してある受光部だけで、隠れた機材にリモコンでの制御するとか・・・
懲りずに、また、やられました。可愛く、4個づつ頼みましたが・・・ロットがバラバラ、足が汚い次は買わない・・・買わないかも・・・、買わないように努力しよう今回はここで購入https://ja.aliexpress.com/item/1PCS-2SK1058/32548541296.html?spm=2114.52010108.5.1.Hv5pqm&&scm=1007.12783.72505.0
ショップの写真は箱だけで、部品そのものの写真が載っていないですね。ひょっとしたらそういうところで判断できるかもしれませんね。
講習会の復習で、やっと操作できるようになりましたが、奥が深く、解らない事だらけです。 次回の講習会が楽しみです。 機能が散漫で解り辛いです、ウイザードが有ると少しは助かります。
ご存知でしょうが、KiCad起動画面で Help KiCad Manual 全体の説明Pcbnew 起動で Help Pcbnew Manual で 基板作成の手順が有ります。そこでManualのどこが分かり辛いか、どのような操作をしたいが分かれば、確かにマニュアルには書いてないことが沢山あると思います。
関澤さん、か細い線と、極小なスルーホールでつながってますね。デザインルールの設定をされてます?http://www.kicad.xyz/entry/PCB-setup
太くできないところは部品のフットプリントやビアとのクリアランスがデザインルールに違反しているのだと思います。右クリックでパターンを一旦削除して、ビアやフットプリントから少し離して引き直してみてください。この調子だと次回はガーバー出しまでいけそうですね。
他のトラックまたはランドとのクリアランスが取れないと幅変更は出来ないでしょう。すでに配線したトラックと隙間が無いと太くできません。簡単にはすでに配線したトラックを削除して、端から順次配線していけば問題無いと思います。 CADソフトでは変更を繰り返すより、削除 作成操作の方が早いこともあります。 P2左端からのトラックはD3のカソード端子に近すぎるため希望する太さにできません。先にP2の真ん中のトラックを右方向にずらすと良いでしょう。
すでに、肥後さんの回答済みでしたね。 横からすみませんでした。
スルーホールの設定も変更ですね。もう少しで、完成しそうですね。みんなで、基板を頼みましょう!
あと、スルーホールの径の修正ですね。
物は試しと、Kicadで書き上げて、勢いでelecrowに10枚で注文。基板代は、$11.50送料は、一番安いので$6.6を選んだいつ届くかな???
送料が安い選択肢もあるのですがつい早いのを頼んじゃいますね。オリジナルの基板なんかだと早く見たい作りたいという欲求との戦いです。
elecrowから、メールで、製造終了の確認がきました、写真も添付されてます。さて、何日で届くでしょう
ALIから、実装予定のLEDが到着BGGGGYYYRRの4色です。秋月では、GGGGGYYYRRの3色は販売してますが、この4色に惚れました。
基板が到着しました。10枚のオーダーで、送られてきたのは14枚でした。シルクはちょっとかけてたりしますが、お遊びで使うなら、問題なし!13日にオーダーで、29日着、途中に提出データの不備があり、メールでのやり取りで、数日使ってますから、ほぼ2週間ですかね!これから、お遊びはここで作りますかね
好成績ですね。一枚あたり170円くらい?サンハヤトのユニバーサルよりも安いですね。
non-ASCII3Dファイル名に対するパッチが3/3出ています。問題はwindows版のみのようです。Kicadの日本語使用は要注意です。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告