画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-150007-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   337-343/398件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(67)05/28_21:00
牧原さんへ (西脇(御徒町))

 当たりー! 痛いところを突かれました。
私が生録していつもガッカリするのが、クーラーの風です。
今回の録音にもレベルは低いですが、パソコンで波形を見ると右チャンネルに
定期的に低周波が入っていました。DC-AMPのためかどうかは判りませんが
マイクに風防は絶対に必要ですね。今、5-6本目のマイクをディスクリート・
アンプで制作を思案中で、低い方は、20Hz(-3dB)位にする予定です。
 牧原さんは、ドラム以外のマイク設定はどのようにされているのですか?


(68)05/28_23:47
マイク設定 (牧原)

まずディスクリートのマイクアンプのC37P改造(単一指向性のまま)を全体の音が拾える処に置き、次に各楽器ごとにマイクを置いて音を合成します。
つまり2本マイク+マルチマイクという方法です。



(70)06/02_23:10
石田さんへ (西脇(御徒町))

 書き遅れましてすみません。こんどの三土会へ行けたらCDを持って行きますのでよろしくお願いします。


(80)03/19_21:40
生演奏のライブ録音・・・ (まるぼうず)

丸山@新潟です。
初めまして。最近この会に入会し、電子工作は初心者ですので、諸先輩にいろいろご指導を受けている身です。
が、私はどちらかというと「演奏者側」ですので、生録音には大変興味があります。私らのバンドは平均年齢53歳で、フォーク〜フォークロック路線ですので、ドラムセットが入り事はあまりありませんが、エレクトリックベースは時々入ります。
練習場でリハをする時には必ず MD に録音します。で、いろいろ試行錯誤した結果、ベースもエレクトリックギターもボーカルもすべて卓直で、ミキサーから Rec Out で MD Deck に落としています。演奏者側にはありがち?な傾向で、電子機器に詳しいメンバーがいません。
で、これを聴くと、部屋のナチュラルリバーブも全くかかりませんし、エレクトリックギターの音はやはりアンプを通したものとはだいぶ違うと。
友人のバンドとジョイントライブをする時には、私が PA というか、録音係にさせられてしまうのですが、当日はアドレナリンも過剰分泌されていますし、まずうまく録音できた試しがありません。
これとは別にそれこそ大音量バンドでライブをしたこともありますが、そうなるとお祭りみたいなものですから、VTR で済ませてしまう?絵があったほうがインパクトがありますしね。
ドラムセットは卓直というわけにはいきませんから、箱の大きさや楽曲によってはバランスがとても悪い(ドラム大きすぎ)ことになりますよね。
生禄を依頼されたときに、こりゃとても困った、どうにもならんぞ、といった経験はありますか?


(81)03/24_00:49
まるぼうずさんへ (西脇(御徒町))

しばらく忙しかったので、掲示板を見ていませんでしたので、返信が入っているとは、知りませんでした。ほったらかしにして、すみませんでした。
 私の場合、他人から録音を依頼されたことはなく、ほとんど勝手にやっているだけです。そんなんで、特に困ったことはないというか、こりゃだめだと思ったら、録音をやめてしまいます。
録音してから、こりゃだめだと思ったことは一度あります。私は2つのビッグバンドに所属していますが、ダンスクラブの依頼で小学校の体育館でよく本番を
演奏するのですが、ビッグバンドって人数が多いでしょう、2本のマイクで取敢えずMDに録音したのですが、マイクの巾を広げすぎて、ピアノとベースとトロンボーンあたりがリアルに入っていて、肝心の1番ペットやサックス群がオフに
なってしまいました。
しかしなんですなー、こんなに人数のいるオーディオクラブでも、バンド演奏を
楽しんでいるのは、まるぼうずさんと私だけですかねー。
 新潟て言えば、私の友達が南魚沼産のコシヒカリを作っています。が 私のような超貧乏人には、まったく縁のないことです。
まるぼうずさん、これからもバンド演奏を楽しんで行ってください。  敬具


(82)03/24_08:57
BIG BAND ですか・・・ (まるぼうず)

返信有難うございます。
BIG BAND は好きです。新潟にはご存知かもしれませんが、十日町市を本拠地とする BIG BAND (名前を失念しました)があり、実力も相当で、アメリカに遠征に行ったりしています。アマチュアですが、ソリストにプロを招請したりしてなかなか活発に活動をしているようです。
私はクラリネット、サックスを吹きますが、実力が伴わず、BIG BAND には所属していません。家族で年に1回ホームコンサートでブロックフレーテを吹くくらいです。妻がピアノ(さすがにチェンバロはない)、娘がオーボエ、息子がチェロ(ビオラダガンバもない・・)というパターンです。
都合がつけば、是非西脇さんの所属する BIG BAND コンサートに行ってみたいと思いますので、ご連絡ください。


(84)03/31_11:22
返信削除 (西脇(御徒町))

まるぼうずさんへ
私の返信に、うっかりバンド名を入れてしまいました。後々問題が起こるといけないので、勝手ながら削除させていただきました。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   337-343/398件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応