画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-130658-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   148-154/397件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(316)02/08_15:42
D/A ローパス波形 (高宮@島根)

シミュレーション分科会の掲示板に書き込みました。


(309)12/13_15:14
擬似床置きマイクで録音してきました (抜作 三太郎 こと前田@厚木です。 ) 返信

 サロンコンサート(12/5)とクロカルコンサート(12/12)の録音に行ってきました。

 前回の三土会で、床置きマイクが良いよ、と、ご指導を受けたのでどうやって作ろうか考えていましたが、よく考えたら竿マイクを床に這わせれば代理になる、ということで、スポンジをつけて床置きを実施、3.5 mm のフォーンコネクタ経由2芯ケーブルでマイクアンプに接続しています。

 一応録れました。

 サロンコンサートは、ステージが客席と同じなので、踏まれるかな、と心配していましたが、見事に(お客さんに)踏まれました。

 クロカル..の方はステージ上なので問題なし、これまでのマイクをバックアップにホールのマイクは略しました。
 未だちゃんと比較していないけれど、録った感想は、足音が結構大きく入る、くらいで大きな違和感はなさそう。
 今の状態でも録れないことはないけれど、レベルが低い状態で長距離引き回すのもどうか、ということと、踏まれてもいいようにやはり作ってみよう。
 それまでは今の状態で録音をすることに。

[JPEG画像]: -(146 KB)

(310)12/14_08:30
無題 (石田@)

 ステージ上だと演奏者に注意すれば踏まれる危険性は少なくなり、設置の自由度が上がると思います。正面や演奏者近くにおいてもクレームが少なくなるかな。

 ケースはメタル物でうまいのがあればよいですね。

 足音は床振動を拾いやすい点もあるでしょうか。


(311)12/14_23:08
無題 (抜作 三太郎 こと前田@厚木です。 )

床置きは、確かに目立たなくていいですね。
サロンコンサートのほうは、No.304の記事の写真の体育館の床のようなステージですので、歩く時の床の振動がかなり大きな音で入ります。
今回は、曲の説明に詩の朗読が付随して、その時はステージ上を歩き回られたので一寸ドキドキでした。
写真は別コンサートのステージ上での配置で、こちらはステージの端の硬い木の上に置いたので、床の音はかなり抑えられたと思います。


(308)04/23_23:52
チェンバロの音を録ってみた (抜作 三太郎 こと前田@厚木です。) 返信

 我が家のチェンバロを 88.2 kHz サンプリングで録ってみました。
 下が無音状態で、上が弾いた直後のスペクトル。あっという間に減衰するけれど、40 kHz 近くまで出ているのがわかります、流石撥弦楽器。
 .........もっと上まで出ているのかしら??

[JPEG画像]: -(119 KB)

(304)01/27_00:52
また録音してきました。 (抜作 三太郎 こと前田@厚木です。) 返信

1月24日に、開成町で開かれているコンサートに行って、録音させてもらってきました。
一寸わかりにくいですが、黄色○がいつもの竿マイク、水色が自立型のマイクです。
自立型はちょっとだけ楽器に近づけてみました。
いろいろ問題多発でしたが、一応CDにまとめられる程度には録音できました。

録音中にスペクトラムを見ていたら、ピアノとヴァイオリンでは高調波成分が全然違うのですね。
ピアノは 20 kHz くらいまでしか出ていないのに、ヴァイオリンは 40 kHz くらいまで出ています。
ピアノはともかく、ヴァイオリンの録音には、ハイサンプリングは必要ですね。聞こえるかどうかは別として。

[JPEG画像]: 録音の様子とピアノとヴァイオリンのスペクトル -(212 KB)

(305)01/27_07:54
無題 (石田)

 ということはWM61Aでも40kHz辺りまで感度があるということでしょうか。流石に20kHz以上はあまり測ったことが無かった物で。

 まあ録音時はなるべく入れ物は大きい方が良いと思いますので、できればハイレゾが好ましいと思います。周波数だけでなくビットが増えるのでダイナミックレンジ拡大の利点が大きいですね。



[(広)特報-リバウンド株!]
   148-154/397件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応